子供の頃にはよく見た大相撲だが、大人になってからはニュース映像的なものでしか見ていない。その私が久しぶりに興味を抱いたのは高砂親方の画像がネットニュースで大きく載っていて、その額の横ジワが独特の形状をしていたからである。このような“額の横ジワ(節条紋)”を見たことがなかった。全体で見ると、丁度、優勝杯のような形状をしているではないか。額の横ジワだけでなく、顔全体の皺(シワ)が独特である。漫画にしやすい相だ。こういう皺の持ち主は成功する。彼の顔がどうして画像で出ていたかというと、5月場所で高砂部屋の「朝乃山」が優勝したからだ。「令和」になって初めて優勝したのは日本人力士である前頭8枚目の朝乃山だった。高砂親方はその朝乃山を育てた師匠に当たる。自分が7年もかかった三役に、たった3年で到達した弟子に複雑な思いがあるようだ。実は高砂親方の現役時代の名は「朝潮太郎」である。そして彼は「横綱」になれなかった。もしかすると弟子の朝乃山の方は「大関」までは一気に駆け上がりそうな勢いがある。その大関に昇進した時に「朝潮太郎」の名を与える。そうすると5代目・朝潮太郎が誕生する。初代の朝潮太郎は江戸時代の力士で、正しくは「朝汐太郎」だった。それを2代目が「朝潮太郎」に変えた。実は初代目も2代目もめっぽう強かったが「大関」止まりだった。3代目の「朝潮太郎」は眉が異常に濃く太く長い力士で、彼だけが「横綱」まで進んだ。そして4代目が現在の高砂親方で、この人も「大関」止まりだった。人相学的な観点からいうと、眉が極端に濃く長い人は“相続・継承の運”を持ち、継承することで成功する。もし、事業をしている人物が後継者を求めるなら、眉の濃く長い人物を求めるのが良い。必ずしも、身内家族でなくても、長年、自分の会社に勤めてきた人物でも、眉が濃く長い人物であれば、必ず、自分の意向をそのまま引き継いでくれる。3代目の朝潮太郎は、そういう意味で正にうってつけだったのだ。さて、現在、勢いのある朝乃山の「眉」はどうだろう。正直、あまり濃くも長くも力強くもない。どちらかと言えば男性としては「細眉」の方で、格闘技者としてはマイナスに働く。そうすると自らが「朝潮太郎になりたい」とは言わないだろう。眉骨自体は突き出ているので、本能的な闘争心は強いものを持っている。したがって、あまり眉を細く“整えすぎない”方が良い。なお、女性の場合は、極端に細く整えすぎると「正統な家系・血縁」から縁遠くなる。どういうことかというと「正妻」となるのが難しく、昔でいう「第二婦人の相」となるのだ。
このところ連日のように「日経平均」の最高値が更新されている。それ自体は、わたしが前に予見していた通りであって、アメリカの「ダウ」が高値を更新し、それを“追いかけ”でもするかのように 続きを読む
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む