「おいしそうだったから食べたかった」という言葉はよく聞く。けれども、それが「人肉」に向けられたものだったとしたら、思わず絶句する。それが通常の感覚だろう。けれども、世の中には“そうではない人達”がいるという話は何かで読んだことがある。この事件は今から38年前のフランスで起きた。パリの大学院に留学していた日本人男性が、同じく留学中のオランダ人女性を自宅内で殺害し、その人肉を食べたというのだ。しかも、それを行ったのは「おいしそうだった…」かららしい。う~ん、牛じゃないんだから…。しかし、彼の“人肉志向”はその幼少期に芽生えていたというから、なかなかに重症ではある。この事件はフランス国内で裁かれ、結局、加害者・佐川一政は精神病院送りとなった。その後、日本に帰国、日本で裁こうとしたのだが、フランスから“待った”が掛かり、結局、実質的な量刑を受けることなく、彼は作家・文化人として雑誌などを主に活躍したりもした。ところが、それで“人肉志向”が無くなったのかと言えばそうでもなく、白人女性を「食したい」という欲望は消えなかったらしい。今年7月、彼の“狂気”を追ったドキュメンタリー映画「カニバ/パリ人肉事件38年目の真実」が公開された。彼はまだ現存しているが、実の弟の介護を受けながら生活しているらしい。私が彼を注目するのは、その生年月日による「運命図」からである。四柱推命の方からは出生日の五行「火」から“生じる五行”「土」の干支で構成された俗に「棄命従児格」と呼ばれる干支配合の典型で、本来なら“子供命として”生きていく人の命で、そのためには自らを犠牲としてもかまわない、という生き方が“お似合い”なのだ。この場合の“子供”には、実際の自分の子供ばかりではなく、“自分の教え子”とか“自分のペット”とか“自分の作品”とか、さまざまな同種のものが含まれる。彼にとっての“子供”が実子でないことは明らかで、通常はいくつかの“小説作品”くらいしか考えにくいが、もしかすると彼の場合は「食べたい女性」がそうだったのかもしれない。なぜなら推命学上では「食神」と呼ばれる星が極端に強いからだ。「棄命従児格」中には、文字通り“飲食業”で成功している人たちも多い。その場合は必ず店舗を次々と増やしていくのが特徴だ。ペットが次々と増えていき、自分たちの生活費よりペットの生活費に追われる人もいる。もちろん、いくら彼が自らを犠牲にしたとしても「次々と白人女性を食べていく」など出来ない。結局、彼は実の弟の“世話を受ける”という晩年になっている。そういう中、今回の映画はなぜか今頃“新たなる作品”として世に出ることになった。ホロスコープの方では、丁度トランジットの天王星が、彼の出生時の太陽と金星に0度一体化している期間だ。こういう時、運命はその人に「予期せぬスポットライト」を浴びせる。もちろん、病床の彼は「食べたい女性」を追いかけることなど出来ないが…。
男性の「三度目の結婚」はそれほど珍しくないが、女性の「三度目の結婚」はほんとうに珍しい。それになんとなく他人事ながら「大丈夫か」と思ってしまう。女性週刊誌が女優・安達祐実氏(44歳 続きを読む
テレビ東京の思惑がよくわからない。現在“謹慎中”で年末にグループから卒業することを公表しているモーニング娘。の北川莉央氏(21歳)が「テレビ東京」に採用内定したという報道が流れてい 続きを読む
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む
アイドル誌と呼ばれるものが続々と休刊している。昨年7月号で「ポポロ」が休刊してから、それに続くかのように、今年6月号で「WiNK UP」が休刊となり、今年9月号で「POTATO」が 続きを読む
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む