11月9日から3か月間、兵庫県西宮市の「エビスタ西宮」のフードホールに「カフェロボット」の店が期間限定でオープンする。店内は完全に無人でロボット店長が接客し、ドリップコーヒーやカフェラテなどの飲み物を入れてくれる。いや、ただ単に淹れてくれるだけではない。お客へのサービスとして話し掛けてくれたり、踊ってくれたりまでするのだ。さらに、お客の顔の表情とか反応を基にして、より適切な接客パターンを学習してくれるという。夢のようなロボット(本当かな⁉)なのだ。確かに落ち込んでいるときに、黙っていても好きな飲み物を淹れてくれて、優しく話しかけてくれて、おまけに楽しませようと踊ってまでくれるなんて、最高の店ではないか。しかも、こちらの反応によって、サービスの改善まで考えてくれるのだ。そんな店“人間カフェ”には期待できそうもない。ただ問題は、その外見である。どうも、これまでのロボットは外見がいただけない。もろに“ロボット”の格好をしているのだ。あれは止めていただきたい。もう少し、人間的というか、せめて“機械を感じさせない外見”で頼む。そうでないと、堕ち込んでいる時に傍で踊られたりすると、蹴っ飛ばしたくなるのが人間の習性なのだ。いや、学習していくのだから、その辺は大丈夫なのかもしれない。以前、パチンコ台で“大当たり”の時に、いきなり綾波レイが動き出して驚いたことがあるが、せめてああいう感じの配線が剥き出しになっていないもので頼む。そうすれば多少高くても、不愛想にコーヒーをテーブルに置かれるよりはずっといい。私が思うに、元々他人から干渉されるのを好まない人、一人でお茶やコーヒーを楽しみたい人、誰にも邪魔されず癒しのひとときを持ちたい人、そういう人達にとって「カフェロボット」は最高の場所かも知れないのだ。そして、ちょっと退屈になった時には、その傍にいる“もう一人のロボット”「占いロボット」に占ってもらうと良い。えっ、そんなロボットはない。確かに…今はない。あと十年くらいすれば、私の監修のもとに出来るかもしれない。誰か“波木星龍の占い”をロボットに詰め込んでくれないものだろうか。かえって堕ち込むからダメだって……そういうあなたは鋭い。
このところ連日のように「日経平均」の最高値が更新されている。それ自体は、わたしが前に予見していた通りであって、アメリカの「ダウ」が高値を更新し、それを“追いかけ”でもするかのように 続きを読む
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む