世の中というのは、一時的に危険な方向へ進んでいっても、やがてそれは自動的に“修正される”のが常である。ただその初期段階においては、どうしても“危ない状況”が生み出されてしまうことがある。YouTubeの「子供向け配信」に規制が掛かりつつある。アメリカやイギリスで、あまりにも子供向け動画の再生回数が上位を独占しやすい傾向を持っていることが問題視されているのだ。例えば8歳のユーチューバーであるライアン・カジ君の“おもちゃを紹介する動画”は大評判となり、なんと2年連続でユーチューバーとしての“稼ぎ頭”となってしまった。わずか8歳の少年だが、その広告収入は28億円を超えているのだ。これはどう考えたってよろしくない。彼自身のためにも良くないし、彼の動画に縋りつく広告主にも、その動画に洗脳されそうな子供達にも良くない。同じように自分目線で、子供が好む“ゲーム関連番組”を配信し始めた子供達が増えているらしい。莫大な広告収入を子供達の方が独占し始める可能性が出て来たのだ。それだけではなく、子供達に関しての個人情報の流出が生れる可能性も指摘され、その部分でも注意が促されている。そこで、今後は子供向け配信に関して、さまざまな規制の動きが本格化しようとしている。さて、ところ変わって日本の場合はどうなのだろう。日本では“憧れの職業”としてユーチューバーを揚げる子供達は多くなったが、まだまだ自分達から発信するところまではいっていないケースが多い。けれども「ユーチューバーアカデミー」が行っている“コンテンツ作り”に参加する子供達は急速に増え、関東だけで3000人を超す小学生が体験教室で受講している。ただ日本の場合は“金儲け”が目的ではなく、自分の“企画・作品”を世に送り出すという行為が目的で参加しているメンバーが多い。そういう意味では、日本の将来を担っているユーチューバーの多くは健全なのだ。一時期、子供達から“憧れの的”になっていた芸人たちは、ヤバイ金の問題が続いたことで、或る意味で子供達に“無言の戒め”となった。アイドル達もあまりに増え過ぎたことで自然淘汰され始めた今日、子供達は将来の「活躍すべき場」をどこに求めてさまよい続けるのだろうか。
誰でも、ほんとうは“戦争”はしたくない。必ず、犠牲者が出るからだ。犠牲者には、当然のことながら家族も親戚も友達もいる。その誰もが哀しむ。更に建物の多くが破壊される。何十年も、時には 続きを読む
このところ判然としていないのが為替市場で「円安方向」に動いているのか、「円高方向」に動いているのか、ハッキリとした方向性を欠いている。今日は久しぶりに現時点で1ドル=148台半ばく 続きを読む
タレントのたかまつなな氏が8月17日に“事実婚”をしたというニュースが流れていたが、それが昨日“反響”に対するご自身の意見を追加投稿し、ほんとうは「法律婚をしたかったが出来なかった 続きを読む
数年前まで「大谷晋二郎」はプロレスラーとして活躍していた。若い時から“独特の雰囲気”を持っていて、或る種のカリスマ性もあった。ところが……人間の運命とは判らないもので、その大谷選手 続きを読む
人間の「記憶」と「予感」は、どっちの方が人を支配しているのだろう。時々わからなくなる。あれは今から26年前、つまり1999年のことだ。わたしには妙な予感があった。「この株を今買って 続きを読む
今回のトランプ米大統領とプーチン露大統領との会談は“共同声明”もなく、何一つ成果がなかったかのような報道があるが、それは違う。いちばんの成果は、実は大統領夫人であるメラニア氏から、 続きを読む
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む
AKB48を卒業して後、自らのブランドを立ち上げアパレル社長に転身したのが小嶋陽菜氏だ。その小嶋氏が久しぶりTV番組に出演したようだ。9月に“3周年記念”を迎える自らのブランドの“ 続きを読む
とても興味深い事実がある。卑弥呼の時代の日本人は「刺青を入れていた」という記述が中国史書『倭人伝』にあり、それはそのまま古代中国の“殷(商)王朝時”の人々の姿に重なる。ところが『倭 続きを読む
いつの頃からか「日本株」に“勢い”が出てきている。もっとも、それを演出しているのは一部の“AI銘柄だけ”とも言えるが、それに引き摺られる形で多くの銘柄も“新高値”に到達し始めている 続きを読む