私が前から述べているように「日本株」の動きを左右するのは、最終的には「ドル円相場」と「原油価格」に尽きる。一時期、経済アナリストなどが「ドル円や原油価格が相場を動かしていた時代は終わった」などと言っていたが、そういっていた人たちに、今回の“株価急落”の主原因を問いただしてみたいものだ。もちろんアメリカ株が急落して、その影響を世界中が受けているというのは事実だし、その背景に「新型ウイルス」があることもまぎれもない事実だが、実はそれにやや先立つような形で「ドル円相場」と「原油価格相場」が“微妙な動き”をし始めていた。これを書いている段階では、アメリカ株の取引は終わっていないが、多分、1800~2100ドル程度の下落で終わるのではないだろうか。こんなに急落したことはない。しかも、3月に入ってからの下落率は驚くほどで総計5000ドル以上も下落しているのだ。日本株もそういう点では引けを取らない。既にピーク時から4000円以上も急落している。昨日は一日の間に1050円も下落した。今日も、一時的にそのくらい堕ちてもおかしくはない。日本の場合、政府も、日銀も“打つ手”が限られているので、アメリカのように“一気に盛り返す”ということが出来ない。大体、世の中全体が2月に心配していた通りの展開になって来ていて、収束の目安が付くのは4月半ば以降となる。そうすると、それまでは「ドル円相場」が元に戻らない。これが日本にとっては一番の問題点なのだ。111円までじわじわと円安方向に向かっていたものが、一気に101円(現在は102円)まで数日で10円も動いたのだから明らかに異常である。原油価格にしても、私が日本株にとって継続的上昇が期待できる「60~80ドルの間」の少し手前、59ドル前後でしばらくの間は動かなかった。それが一気に急落して後、株価の方もおかしくなってきた。必ずと言ってよいほど、原油価格の方が先に大きく動く。現在の原油価格は30ドル前後まで落ちてしまった。これでは仮にアメリカ株が急速に元に戻しても、日本株はなかなか上向かない。ということは、日本の経済は“瀕死状態”がしばらく続くことを覚悟しなければならない。本当に、こういう予測は当たってほしくないので、政府か日銀がもっと“強力”なカンフル剤を打たないと、日本の景気がウイルスに侵されて…。
死後になって、いろいろな問題が浮上してくる人がいる。歌手・八代亜紀氏も、そういう一人だ。彼女の場合、あまりにもあっけなく亡くなったので、その後に対して“用意”が出来ていなかったよう 続きを読む
誰でも、ほんとうは“戦争”はしたくない。必ず、犠牲者が出るからだ。犠牲者には、当然のことながら家族も親戚も友達もいる。その誰もが哀しむ。更に建物の多くが破壊される。何十年も、時には 続きを読む
このところ判然としていないのが為替市場で「円安方向」に動いているのか、「円高方向」に動いているのか、ハッキリとした方向性を欠いている。今日は久しぶりに現時点で1ドル=148台半ばく 続きを読む
タレントのたかまつなな氏が8月17日に“事実婚”をしたというニュースが流れていたが、それが昨日“反響”に対するご自身の意見を追加投稿し、ほんとうは「法律婚をしたかったが出来なかった 続きを読む
数年前まで「大谷晋二郎」はプロレスラーとして活躍していた。若い時から“独特の雰囲気”を持っていて、或る種のカリスマ性もあった。ところが……人間の運命とは判らないもので、その大谷選手 続きを読む
人間の「記憶」と「予感」は、どっちの方が人を支配しているのだろう。時々わからなくなる。あれは今から26年前、つまり1999年のことだ。わたしには妙な予感があった。「この株を今買って 続きを読む
今回のトランプ米大統領とプーチン露大統領との会談は“共同声明”もなく、何一つ成果がなかったかのような報道があるが、それは違う。いちばんの成果は、実は大統領夫人であるメラニア氏から、 続きを読む
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む
AKB48を卒業して後、自らのブランドを立ち上げアパレル社長に転身したのが小嶋陽菜氏だ。その小嶋氏が久しぶりTV番組に出演したようだ。9月に“3周年記念”を迎える自らのブランドの“ 続きを読む
とても興味深い事実がある。卑弥呼の時代の日本人は「刺青を入れていた」という記述が中国史書『倭人伝』にあり、それはそのまま古代中国の“殷(商)王朝時”の人々の姿に重なる。ところが『倭 続きを読む