「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


「銃」と「マリファナ」で闘う(⁉)アメリカ


人種とか民族とかは、宗教とか言語だけでなく、考え方の根底が違っている、と感じることは多い。それが端的に表れたのが今回の「新ウィルス」出現による“生活の変化”である。学校と図書館が封鎖されている地域が多くなった日本では本屋さんが特需となり、特に「児童書」と「学習参考書」「学習ドリル」のようなものが飛ぶように売れている。一方、お国変ってアメリカでは、何んと「銃砲店」と「マリファナの店」が特需となっているそうだ。なぜ新ウィルスに対して“銃”と“マリファナ”で立ち向かおうとするのか理解に苦しむが、それでも何となく“アメリカ人らしい”と思ってしまう。要するにアメリカ人には“臆病な人”が多いということだろう。濃厚接触が危険だと知って、自分の周りに人を近づけないよう銃を装備するという発想なのかもしれない。無理に近づけば殺されそうなのだ。そこまでしなくても…と私などは思うが、意外なほどアメリカ人は真剣らしい。というか極端な反応を示す。マリファナが急に売れ出したのも、或る種の“不安感”を鎮めるための“精神安定剤”的な役割のような気がする。なぜ、そんなに怯えるのか。結局、そういう人達だから“銃規制”など出来っこないのだ。マリファナは何よりも気分をリラックスさせて“多幸感”をもたらすと言われる。しかも数時間後には効果が消えて常習性もない。したがって思考回路の単純なアメリカ人にとっては“不安感”を鎮める一番のクスリと考えがちなのだ。日本の児童が、学校へ行けなくなって“学習成績”に対して不安を持ち、その結果として「学習参考書」や「学習ドリル」が売れるというのは、いかにも真面目な日本人らしい発想である。もしかすると本人よりも、その親の方が“購入させている”結果なのかもしれないが…。とにかく、日本人は「銃」とか「マリファナ」で立ち向かおうとはしない。初対面の場合には、最初から2m以上近づくことは稀である。元々、愛する者と意外には“濃厚接触”をしない民族性を持つ。そういう点では、日本人の“距離感を置く性質”がこういう時には、欧米人よりも役立ちそうで、やはり「奥ゆかしさ」の伝統は維持し続けなければならない。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言