来年の参院選にタレントの壇蜜氏が「自民党から出馬する」という報道が「東京スポーツ」に掲載されている。出処が「東京スポーツ」ということで、怪しむ人が多いかもしれないが、私は、その可能性は大いにある、と思っている。それは彼女の仕事の“択び方”が、最近、妙に“おかたく”なって来ているからだ。例えば、昨年から防衛相の「自衛官募集」のCMキャラクターを務めている。さらに、自ら、陸・海・空の各自衛隊に“体験入隊”しているのだ。これは“政治的思想”を少しでも抱かなければ、なかなか実行できないことで、かつて作家の三島由紀夫氏が“体験入隊”を行い、その後に市ヶ谷の自衛隊本部に乗り込んで“革命を促そうとした”事件があった。男性ならともかく、女性は通常、体験入隊など好まない。彼女が現首相である菅氏と同じく“秋田出身”であることも、その可能性を暗示する。地元出身の首相から“お願い”されて、断れるようなタイプではない。既に自民党本部には「壇蜜」の自衛隊ポスターが堂々と貼られている。最近は「JA全農秋田」や「JR九州」のCMキャラクターとしても起用されていて、“脱がない壇蜜”になっている。もし、出馬するとすれば、自民党本部の方で考えているのは「東京選挙区」か「比例の全国区」か、どちらかということになる。東京選挙区は、これまでの定数「5」から「6」へと“一枠”増えることになっていて、そこに登場させようというのだ。また比例区の場合には、全国的に知名度があり、女性からの支持も熱いところから、最高得票を期待できるという読みもある。ただ壇蜜氏は、元々が「ハダカ」でのし上がった人物で、そこに各種団体から“拒否反応”が出てくる可能性もある。それでも、私がその可能性を「あり」と視るのは、この人の人生の“歩み方”にある。タレントとして売り出す前にも、さまざまな職業に就いていて「新たなる世界」に対しての抵抗感がない。タレントになってからも、最初はグラドルだったのが、いつの間にか女優業もやり、バライティの司会をしたり、エッセイストの顔を持ったり、ナレーターもこなしたり、なかなかに器用でもあるのだ。しかも、自分の意見を“声高に主張”するのではなくて、こそっと耳打ちするような、そういう奥ゆかしさもある。もっとも、さまざまな遍歴を持っているということは、長続きしない可能性もある。それでも、虐げられてきた女性達の“声を拾う”役割としては、もっともふさわしいと言えるのではないだろうか。
ときどきアイドルグループに属していた人物が、何らかの事件とか出来事とかでグループ内から消えていく。最近のアイドルグループは人数が多いので、一人二人いなくなっても、存続そのものには支 続きを読む
女優の中西悠綺氏が舞台あいさつの中で、自分には「専属の占い師がいる」と発言したようだ。その“専属の占い師”とはchatGPTで要するに人間ではなく“AI占い師”なのだという。彼女自 続きを読む
死後になって、いろいろな問題が浮上してくる人がいる。歌手・八代亜紀氏も、そういう一人だ。彼女の場合、あまりにもあっけなく亡くなったので、その後に対して“用意”が出来ていなかったよう 続きを読む
誰でも、ほんとうは“戦争”はしたくない。必ず、犠牲者が出るからだ。犠牲者には、当然のことながら家族も親戚も友達もいる。その誰もが哀しむ。更に建物の多くが破壊される。何十年も、時には 続きを読む
このところ判然としていないのが為替市場で「円安方向」に動いているのか、「円高方向」に動いているのか、ハッキリとした方向性を欠いている。今日は久しぶりに現時点で1ドル=148台半ばく 続きを読む
タレントのたかまつなな氏が8月17日に“事実婚”をしたというニュースが流れていたが、それが昨日“反響”に対するご自身の意見を追加投稿し、ほんとうは「法律婚をしたかったが出来なかった 続きを読む
数年前まで「大谷晋二郎」はプロレスラーとして活躍していた。若い時から“独特の雰囲気”を持っていて、或る種のカリスマ性もあった。ところが……人間の運命とは判らないもので、その大谷選手 続きを読む
人間の「記憶」と「予感」は、どっちの方が人を支配しているのだろう。時々わからなくなる。あれは今から26年前、つまり1999年のことだ。わたしには妙な予感があった。「この株を今買って 続きを読む
今回のトランプ米大統領とプーチン露大統領との会談は“共同声明”もなく、何一つ成果がなかったかのような報道があるが、それは違う。いちばんの成果は、実は大統領夫人であるメラニア氏から、 続きを読む
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む