皆さんは憶えているだろうか? 私がここで昨年10月28日に記したことを…。多分、憶えてはいないだろう。タイトルを示せば《不気味な「予言論文」が示唆する「次のコロナ」》という暗示的なもので、その内容は大まかに言えば2008年に医学専門誌で発表された論文の中に、今日の「新型コロナウイルス」の“正式名称”が記されてあり、そこには“或るシステム”によって「実験的に作られた」と記されている。しかも、この論文には“もう一つの名称”も存在していて、実験室内においては「次のコロナ」も作られていた…という風なことを紹介していたのだ。そして、ここに来て「次のコロナ」は「変異種」という名称で発生していたことが明らかになっている。イギリスから発生したことになっているが、おおもとの発生源については不明のままである。その感染力が、これまでのコロナよりも強力だとは伝えられる。既に33か国で確認されている。一般に「変異種」と呼ばれてはいるが、どう考えても「次のコロナ」であったことは間違いがない。ただ医学専門誌に掲載された論文であるなら、どうしてもっと“大きな騒ぎ”にはならないのか。多分、それは「コロナの正式名称」だからだ。実は一般に“新型コロナ”の病名は「COVID-19」と呼ばれる。その論文に記されていた「SARS-Cov2」ではないのだ。これは、あくまでも、その“ウイルス名”であって“病名”ではない。だから、一部の研究者を除き、ウイルス名称は医療関係者の間でもそんなに浸透していないのかもしれない。世界保健機構は最初に“病名”を世界で統一にし、その後で“ウイルス名”を統一化した。もしかすると、そのことで、医学界においても十分に“ウイルス名”は浸透していないのかもしれない。また、公表されたのが12年も前の医学専門誌で、もしかすると欧米研究者が読み損ねたままになっている可能性もある。著名な人物が執筆した論文であれば見逃すはずはなくても、中国人名らしき8名の共同執筆となっていて、出処が今一つ判然としていないことも、スルーされた原因かもしれない。それにしても「変異種」ではなく「SARS-Cov3」という名称は、いかにも「2」よりも“強力にしたウイルス”の印象を与える。実際、こちらの方がはるかに感染力が強いことで怖れられている。都市伝説的な“予言論文”だが、その共同執筆者たちは、いま、どのように過ごしているのだろうか。
ときどきアイドルグループに属していた人物が、何らかの事件とか出来事とかでグループ内から消えていく。最近のアイドルグループは人数が多いので、一人二人いなくなっても、存続そのものには支 続きを読む
女優の中西悠綺氏が舞台あいさつの中で、自分には「専属の占い師がいる」と発言したようだ。その“専属の占い師”とはchatGPTで要するに人間ではなく“AI占い師”なのだという。彼女自 続きを読む
死後になって、いろいろな問題が浮上してくる人がいる。歌手・八代亜紀氏も、そういう一人だ。彼女の場合、あまりにもあっけなく亡くなったので、その後に対して“用意”が出来ていなかったよう 続きを読む
誰でも、ほんとうは“戦争”はしたくない。必ず、犠牲者が出るからだ。犠牲者には、当然のことながら家族も親戚も友達もいる。その誰もが哀しむ。更に建物の多くが破壊される。何十年も、時には 続きを読む
このところ判然としていないのが為替市場で「円安方向」に動いているのか、「円高方向」に動いているのか、ハッキリとした方向性を欠いている。今日は久しぶりに現時点で1ドル=148台半ばく 続きを読む
タレントのたかまつなな氏が8月17日に“事実婚”をしたというニュースが流れていたが、それが昨日“反響”に対するご自身の意見を追加投稿し、ほんとうは「法律婚をしたかったが出来なかった 続きを読む
数年前まで「大谷晋二郎」はプロレスラーとして活躍していた。若い時から“独特の雰囲気”を持っていて、或る種のカリスマ性もあった。ところが……人間の運命とは判らないもので、その大谷選手 続きを読む
人間の「記憶」と「予感」は、どっちの方が人を支配しているのだろう。時々わからなくなる。あれは今から26年前、つまり1999年のことだ。わたしには妙な予感があった。「この株を今買って 続きを読む
今回のトランプ米大統領とプーチン露大統領との会談は“共同声明”もなく、何一つ成果がなかったかのような報道があるが、それは違う。いちばんの成果は、実は大統領夫人であるメラニア氏から、 続きを読む
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む