今年前半の「芥川賞」と「直木賞」の受賞者が決まったが、その両候補のノミネート作品の中に歌手タレントがふたり含まれていた。その一人はNEWSの加藤シゲアキ氏であり、彼の『オルタネード』は直木賞候補作品の一つであった。もう一人はロックバンド「クリープハイプ」のボーカル尾崎世界観氏であり、彼の『母影』は芥川賞候補の一つであった。そのどちらもが、今回は受賞できなかったのだが、いくつか気になったので記しておきたい。まず尾崎氏の方だが、私が何よりも気になったのは、彼の髪型であった。別に“髪型”そのものが「悪い」というのではない。悪いのではないのだが、この髪型のままだと次回も受賞は逃してしまう可能性がある。前髪を額に下げるのは悪いことではない。但し、彼のように「眉だけでなく“上瞼”まで隠してしまう」のが良くないのだ。この髪型では、目上からの“引き立て運”が得られない。したがって、どんなに好い作品を書いても“強く推す”審査員が出て来ない。同じくらいのレベルなら、別の作品を推してしまうのだ。次に加藤氏の方だが、この人のホロスコープには水星と海王星の180度があり、間違いなく“文学的才能”の素質が感じられる。水星はさらに冥王星と120度で“企画力”という点でも大変に優れている。水星は金星とも0度一体化していて“作詞・作曲”の方面にも素質が感じられる。私はNEWSというグループが自分たちで作詞・作曲をしているのかどうか知らないが、もし、して来ていないなら、ぜひ一度、彼自身が“作詞したもの”を作品化すべきだ。但し、水星と海王星の180度は“クスリに溺れやすい傾向”も素質として持っているから注意しなければならない。さらに、もう一つ、水星と金星とが0度ということは、金星と海王星とが180度ということでもある。これは「婚約」が“不履行”となりやすい典型的な惑星パターンなのだ。彼には“浮いた噂”はあまりないように思うが、心しておかねばならない。さて、尾崎氏と加藤氏とには“共通している部分”が一つだけある。それは双方ともに、太陽と月とが180度アスペクトを持っているという点だ。これは太陽の“社会生活”を優先するか、月の“私生活”を優先するか「どちらを取るか」で悩み、苦労する形なのだ。しばしば“矛盾した行動”を起こしがちな弱点もある。これらを上手く“書ききる”ことが出来れば、念願の「賞」も獲得できるに違いない。
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む
やはり運命学的な“事実”を軽んじることはできない、ということが判明した。わたしが既に記していたように「公明党」が「自民党」との連立を拒否した。高市早苗氏は、私が以前から言っているよ 続きを読む
昔からの格言に嘘はない。「老いては子に従え」という言葉などは、その代表的なものだ。人間、或る程度の年齢になってくると、徐々に体力も気力も能力も衰えて来る。そういう時に、人間が“出来 続きを読む
TV「徹子の部屋」のトーク番組に出演した元シブがき隊の布川敏和氏(60歳)が“奇妙な偶然”の話をした。彼が元妻つちやかおり氏と結婚したのは1991年で、それから20年以上もの間、表 続きを読む
自民党総裁に就任したばかりだが、早くも高市早苗氏が苦境に追い込まれている。その一つは連立を組んできた公明党が“離脱する”可能性が出て来たことだ。元々公明党というのは、良くも悪くも「 続きを読む
わたしは今年8月14日に《「ダウ」&「日経」共に“4万円台”シーソーゲーム⁉》というタイトルでコラムを書いた。その当時はアメリカ「ダウ」の株価に引っ張られる形で「日経平均」の株価も 続きを読む
自民党の総裁選は大方の予想を裏切って高市早苗氏が予選でも決戦でも“堂々の一位”で“女性初の新総裁”となった。おそらく15日に首相となる。「日本」に女性の首相が誕生するとは、時代も変 続きを読む