かつて“グラドル”として一世を風靡した熊田曜子氏がSNSで「バストが大っ嫌いになった」と投稿した。家庭に入り、子供たち3人を産んで、その3人とも“完全母乳”で育てて、ようやく卒乳したと思ったら、哀れなほどバストが縮んでしまった…というのだ。20代の頃は「バストが売り」でグラビア界を席巻していただけに、断乳後の縮んだ自らの乳房に納得がゆかなかったのだろう。それにしても…と私は思う。よく“完全母乳”で3人の子を育てたものだ。その決意というか、意志というか、その部分にまず私は敬服する。彼女は“普通の主婦”ではない。これまで「大きな美乳」を“売り”としてきたアイドルだ。謂わば「バスト」は“商品”だったのだ。それもトップクラスの商品だった。結婚によって完全にグラビア界から引退し、二度と写真や映像に取られることはない、というのであれば“6年間の完全母乳”も解かる。けれども、彼女の場合はそうではない。結婚後もその都度、自らの生活を発信している。その後にも写真集を出している。私が言うまでもないことだが“完全母乳”が形を崩すことは、誰でも知っている。だからこそ「日本のお母さん」の多くは“形が崩れていた”のだ。それを承知で“完全母乳”に挑んだことに彼女の“潔さ”がある。この人はTV出演の時にも決して姿勢を崩さなかった。自らを視る眼が“何”を求めているかを知っているからだった。だから常に短いスカートをはき、肢を露出させた。もちろん“自慢の胸”には自信を持っているように見えた。実際、自信を持っていた胸であったから余計に“縮んでしまった”ことにショックを受けたに違いない。けれども、最近「バストケアトレーニング」を知ったそうで、それに打ち込み始めているようだ。文字通り「大きな美乳」を復活させようと頑張っている。何んと素晴らしい人生だろう。長い人生には、さまざまな理由から突如「自信」が崩れていくことがある。何かを“失ってしまう”ことがある。けれども、十年以上、身に付いていたものは必ず復活できる。2~3年で消えてしまったものを取り返すのは難しいが、十年以上、所有していたものに関しては、努力と忍耐があれば必ず何らかの形で“復活”できる。そういう「運」が潜んでいるからだ。
ときどきアイドルグループに属していた人物が、何らかの事件とか出来事とかでグループ内から消えていく。最近のアイドルグループは人数が多いので、一人二人いなくなっても、存続そのものには支 続きを読む
女優の中西悠綺氏が舞台あいさつの中で、自分には「専属の占い師がいる」と発言したようだ。その“専属の占い師”とはchatGPTで要するに人間ではなく“AI占い師”なのだという。彼女自 続きを読む
死後になって、いろいろな問題が浮上してくる人がいる。歌手・八代亜紀氏も、そういう一人だ。彼女の場合、あまりにもあっけなく亡くなったので、その後に対して“用意”が出来ていなかったよう 続きを読む
誰でも、ほんとうは“戦争”はしたくない。必ず、犠牲者が出るからだ。犠牲者には、当然のことながら家族も親戚も友達もいる。その誰もが哀しむ。更に建物の多くが破壊される。何十年も、時には 続きを読む
このところ判然としていないのが為替市場で「円安方向」に動いているのか、「円高方向」に動いているのか、ハッキリとした方向性を欠いている。今日は久しぶりに現時点で1ドル=148台半ばく 続きを読む
タレントのたかまつなな氏が8月17日に“事実婚”をしたというニュースが流れていたが、それが昨日“反響”に対するご自身の意見を追加投稿し、ほんとうは「法律婚をしたかったが出来なかった 続きを読む
数年前まで「大谷晋二郎」はプロレスラーとして活躍していた。若い時から“独特の雰囲気”を持っていて、或る種のカリスマ性もあった。ところが……人間の運命とは判らないもので、その大谷選手 続きを読む
人間の「記憶」と「予感」は、どっちの方が人を支配しているのだろう。時々わからなくなる。あれは今から26年前、つまり1999年のことだ。わたしには妙な予感があった。「この株を今買って 続きを読む
今回のトランプ米大統領とプーチン露大統領との会談は“共同声明”もなく、何一つ成果がなかったかのような報道があるが、それは違う。いちばんの成果は、実は大統領夫人であるメラニア氏から、 続きを読む
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む