宅配ドライバーは「荷物」を届けるのが仕事だ。けれども、時には「子供」を届けることもある。それも、12階のバルコニーから落下してきた子供を…。そういう出来事があった時、誰もが受け止めてくれた彼を「ヒーロー」のように扱ったが、彼グエン・ゴック・マン(31歳)氏にとっては“本能的な行動”だった。2月末のベトナムの首都ハノイでの出来事だった。たまたま、その高層ビル近くに荷物を届けようとして車を停めようとした時、子供の泣き声と女性の悲鳴とが重なり合うように聞こえた。普段なら窓など開けないが、その時には何となく開けて上方を見た。すると視界に、50メートル上空のバルコニーに掴まり、ぶら下がっている女の子の様子が見えた。母親らしい女性の絶叫も聞こえる。マン氏はすぐにトラックから飛び出すと、もし落下した場合の大体の場所を瞬時に計算した。そして発電機の金属製の屋根の上へと昇った。ただ、その屋根は斜めになっていて、しっかり立つことは出来ない。それでも、もう、それしか方法がなかった。普段、荷物の上げ下ろしをしているので、多少は、重いものでも持てるが、斜めの屋根では自分自身も落下しかねない。身の危険も感じたが、どうすることも出来ない。そう思った瞬間、ついに力尽きた女児が50メートル上空から落ちてきた。目算は当たっていた。よろけながらも、必死で女児を受け止める。危うく片足が屋根のヘリまで滑ったが、何んとか踏ん張った。女児は恐怖で言葉を失っていた。「もう大丈夫だよ」それしか言えなかった。こうして彼は女児を母親の元に届けた。女児は股関節を脱臼していたが、それ以外は大丈夫だった。マン氏の方は必死で気付かなかったが、自分の腕をねんざしていた。二人とも奇跡的に大したことがなく、彼は一躍「ヒーロー」となった。バルコニーにぶら下がっていた女児は、彼の娘とよく似ていたのだ。人は、本能的に人を救出する時、何もかも忘れて「神」になる。
ときどきアイドルグループに属していた人物が、何らかの事件とか出来事とかでグループ内から消えていく。最近のアイドルグループは人数が多いので、一人二人いなくなっても、存続そのものには支 続きを読む
女優の中西悠綺氏が舞台あいさつの中で、自分には「専属の占い師がいる」と発言したようだ。その“専属の占い師”とはchatGPTで要するに人間ではなく“AI占い師”なのだという。彼女自 続きを読む
死後になって、いろいろな問題が浮上してくる人がいる。歌手・八代亜紀氏も、そういう一人だ。彼女の場合、あまりにもあっけなく亡くなったので、その後に対して“用意”が出来ていなかったよう 続きを読む
誰でも、ほんとうは“戦争”はしたくない。必ず、犠牲者が出るからだ。犠牲者には、当然のことながら家族も親戚も友達もいる。その誰もが哀しむ。更に建物の多くが破壊される。何十年も、時には 続きを読む
このところ判然としていないのが為替市場で「円安方向」に動いているのか、「円高方向」に動いているのか、ハッキリとした方向性を欠いている。今日は久しぶりに現時点で1ドル=148台半ばく 続きを読む
タレントのたかまつなな氏が8月17日に“事実婚”をしたというニュースが流れていたが、それが昨日“反響”に対するご自身の意見を追加投稿し、ほんとうは「法律婚をしたかったが出来なかった 続きを読む
数年前まで「大谷晋二郎」はプロレスラーとして活躍していた。若い時から“独特の雰囲気”を持っていて、或る種のカリスマ性もあった。ところが……人間の運命とは判らないもので、その大谷選手 続きを読む
人間の「記憶」と「予感」は、どっちの方が人を支配しているのだろう。時々わからなくなる。あれは今から26年前、つまり1999年のことだ。わたしには妙な予感があった。「この株を今買って 続きを読む
今回のトランプ米大統領とプーチン露大統領との会談は“共同声明”もなく、何一つ成果がなかったかのような報道があるが、それは違う。いちばんの成果は、実は大統領夫人であるメラニア氏から、 続きを読む
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む