最近は「借金芸人」というのも“一つの売り”にできる時代となったが、その根底に“笑い”と“夢”とを備えている借金であれば、或る意味で芸人らしくて良い。金満家となった芸人は、総じて保守的になり、あちこちに気を遣って、だんだん当たり障りのないことしか言わなくなる。平成ノブコブ・吉村崇氏の場合、芸能界で一二を争うくらい早くから「仮想通貨(暗号資産)」に投資していたらしい。現在は680万円もする1ビットコインが3万円の時に始めたという。その時、同じ仮想通貨の1リップルは0.3円だったらしい。そのリップルを数百万円も購入したのだ。やがてビットコインと共にリップルも高騰する。あっという間に0.3円だったものが300円にまで値上がりしたのだ。もし、この時、リップルを売って日本円に換えていれば、彼は間違いなく“大金持ち”になっていた。ところが、彼はそれ以外の仮想通貨にも手を出した。次々と別な通貨へと転換させていったのだ。これは彼だけでなく、多くの人が行う手法で、それが上手くいけば、より多くの日本円を手にすることが出来る。但し、仮想通貨は変動が激しいので、あっという間に大暴落も珍しくない。その結果、多くの人は初期の“値上がり分”を失ってしまうケースが多い。さらに、仮想通貨の場合、通貨を“切り替えるごと”日本円で税金が掛かる。何回も転換を繰り返すと、税金だけがどんどん膨らんでいく。結局、彼は、定石通りの“失敗”で、いつの間にか借金だけが残った。税金の支払いで父親に借金をする身になってしまったという。競馬の方で「大儲けを失った」のが霜降り・粗品氏である。彼は自分のYouTube動画の中で「菊花賞」の予想を行った。ギャンブラーとして知られる彼は、いつもなら自分の予想通り馬連「3-18」を600万購入したのだろうが、最近は“負けが込んでいる”せいもあって買う勇気がなかった。さらに、その時間にラジオの収録があって視ることが出来ない、という不運も重なった。もし、自分の言ったとおりに購入していれば、1億4500万円の金額となったのだ。結局、ふたりとも「勝ったのに勝てない」状態で「夢はまぼろし」となったが、むしろ、そうなったことで“つまらない金満家”にだけはならなくて済んだようである。
ときどきアイドルグループに属していた人物が、何らかの事件とか出来事とかでグループ内から消えていく。最近のアイドルグループは人数が多いので、一人二人いなくなっても、存続そのものには支 続きを読む
女優の中西悠綺氏が舞台あいさつの中で、自分には「専属の占い師がいる」と発言したようだ。その“専属の占い師”とはchatGPTで要するに人間ではなく“AI占い師”なのだという。彼女自 続きを読む
死後になって、いろいろな問題が浮上してくる人がいる。歌手・八代亜紀氏も、そういう一人だ。彼女の場合、あまりにもあっけなく亡くなったので、その後に対して“用意”が出来ていなかったよう 続きを読む
誰でも、ほんとうは“戦争”はしたくない。必ず、犠牲者が出るからだ。犠牲者には、当然のことながら家族も親戚も友達もいる。その誰もが哀しむ。更に建物の多くが破壊される。何十年も、時には 続きを読む
このところ判然としていないのが為替市場で「円安方向」に動いているのか、「円高方向」に動いているのか、ハッキリとした方向性を欠いている。今日は久しぶりに現時点で1ドル=148台半ばく 続きを読む
タレントのたかまつなな氏が8月17日に“事実婚”をしたというニュースが流れていたが、それが昨日“反響”に対するご自身の意見を追加投稿し、ほんとうは「法律婚をしたかったが出来なかった 続きを読む
数年前まで「大谷晋二郎」はプロレスラーとして活躍していた。若い時から“独特の雰囲気”を持っていて、或る種のカリスマ性もあった。ところが……人間の運命とは判らないもので、その大谷選手 続きを読む
人間の「記憶」と「予感」は、どっちの方が人を支配しているのだろう。時々わからなくなる。あれは今から26年前、つまり1999年のことだ。わたしには妙な予感があった。「この株を今買って 続きを読む
今回のトランプ米大統領とプーチン露大統領との会談は“共同声明”もなく、何一つ成果がなかったかのような報道があるが、それは違う。いちばんの成果は、実は大統領夫人であるメラニア氏から、 続きを読む
どこの国にも、困った人達がいる。その記事を読んでいて“何とも言えない虚しさ”を感じた。訪日客の中には、そういう人たちもいる……現実を、突きつけられたような気持になった。現代は世界各 続きを読む