日本を「観光立国にしたい」或いは「縄文遺跡を世界に広く認めさせたい」という気持ちがわからないではない。けれども、今回ばかりはあまりにも“寄せ集め”の感がぬぐえない。国の文化審議会が 続きを読む
通常、ブーツというのは「一足」「二足」と数えるのではなかったか。なのに、その靴は「1号2号」の“呼び名”を使った。その正式名は「ロンドンブーツ1号2号」。そして今、その「1号」「2 続きを読む
子供というのは時々、大人が疑問には思わないようなことを疑問として訊いてくる。その時、どう対応しているかで、その人の素性が垣間見えることがある。俳優・大泉洋氏と言えば、今や日本を代表 続きを読む
吉本興業が「反社の闇営業」に出演した芸人11名に対し“謹慎処分”を下した翌日、私は《“切り捨て”すれば企業としてOKなのか》と、ここに書いた。一企業としての問題点を指摘したのだ。あ 続きを読む
正直に言うと“知らないIT企業”からインタビュー取材を受けた。何でも「占いテラス」というサイトも運営しているらしい。それで「インタビュー記事を載せたいのですが協力して頂けるでしょう 続きを読む
勝負事には「運」がつきものである。その「運」を持っていれば実力以上の勝利を得たり、栄誉を勝ち取ったりする。もし「運」を持っていなければ、誰もがその実力を認めながらも、栄光を手に出来 続きを読む
イギリスに「眠れる芸術家」と呼ばれる41歳のアーティストがいる。彼は医師からは「夢遊病の一種」と認定されている。何しろ、夜中に起き上って暗闇の中で絵を描き出し、描きあげたならまた寝 続きを読む
日産自動車が主力であった北米での販売不振にあえいでいる。前期比57.3%減というから並みの“落ち込み”ではない。そればかりではなく、カルロス・ゴーン失脚以降あちこちでほころびが見え 続きを読む
シンガポールと言えば、さまざまな人種・民族の人達が寄り集まって暮らしていることで知られる。そして国家としてのシンガポールと言えば、何となく「お金持ちの国」「風水の国」という印象を私 続きを読む
今回の参院選で「維新」の比例区から出馬し当選した鈴木宗男氏はご存じのように別な政党である「新党大地」の代表である。その北海道の「新党大地」からではなく、関西本拠地の「維新」から出馬 続きを読む
ここ数年、日本の世論が“一方に傾き過ぎる”ことに危機感を感じている。例えば、昨日、宮迫博之氏や田村亮氏が「謝罪会見」を開いた。その中で会社幹部のパワハラが暴露された。そうすると、今 続きを読む
日本人に比べて、欧米人の考え方は良くも悪くも“極端”な場合が多い。今回、或る写真に対して二つの考え方が“ガチンコ対決”しているのだが、正直、私はそのどちらにも賛同しかねるのだ。SN 続きを読む