「判読不明の数字が書かれていた」「なぜ北海道沿岸で多数が目撃されるか解からない」「誰も乗っていないことが多い」「漂着した遺体からは国籍も性別も解からない」このようにニュースの一部だけ書くと、何となく“謎のUFO目撃事件”と重なっている部分が多い。けれども実際には空の話ではなく、海の話だ。日本海沿岸を漂流する木造船の話で、今年は特に11月に入って北海道の日本海沿岸に漂着するケースが多くなった。11月だけで23件、その多くは何故か誰も乗っていない。乗っていた5隻からは12人の遺体も回収された。ところが、これらの遺体には身分を明かすものがまったく残されていない。洋服は着ている場合と着ていない場合がある。遺体の多くは損傷が激しく性別すらも判然としない。それで、どこの誰ともわからぬまま火葬される。たまに船体の一部や衣服の一部からハングル文字が確認されることがある。辛うじて、それらが北朝鮮からの漂流船であろうことを窺わせる。冬場が近づくと、日本海では西からの季節風が強まり、その結果として簡素な木造船は押し流されてくるケースが多くなるのだという。やって来る目的や乗員が解からぬまま目撃されるものとして、時々撮影されるUFO映像がある。彼らもなぜやって来ているのか未だに判らない。いまさらと思う人がいるかもしれないが、1986年11月17日、JAL1628便でボジョレーヌーボの大量輸送を行っていた寺内機長など3名は、パリから東京へと向かう高度10600メートル上空で午後5時5分、アンカレッジの管制塔とコンタクトを取った直後、2機のUFOに遭遇する。2機のUFOはまるで並走するかのような状態で4分ほど目撃されたが、その後消えていった。何のことはない。それだけの話である。あの頃は、そういう話が頻繁にあった。無くなってみると妙に懐かしい。やがて北朝鮮からの漂流船も同じように“幻の存在”となってしまうのだろうか。海上保安庁から出される調書には、必ず「心当たりがある方は申し出てください」と記したのち火葬している。どこの誰とも判然としない遺体を写真も載せずに「心当たり」と記すのはどうしてなのだろう。
北イタリアの田舎町にその大学はある。年間の授業料が250万円という大学だが、世界各国から優秀な学生たちが集まってくる。正式名称は面倒なので省くが「食科学大学」という3年制の大学だ。 続きを読む
不思議なことというのが、世の中にはよくある。その一つに「運気の共通性」というものがある。もっとも、これは私だけが言っていることで、他の誰かが言っていた言葉ではない。けれども、敏感な 続きを読む
大変に興味深い映画の全国上映が決った。正直言って、この映画は興味深いが、あまり“おすすめ”は出来ない。まあ、今の時代に“何となく”鬱積したものを感じている人には“おすすめ”と言える 続きを読む
アフリカ中央部に位置する「コンゴ」という国は、われわれにとってはあまりなじみ深い国ではない。したがって、どうしても“遠い国の出来事”と考えがちだ。ただ昔、流行(⁉)したエイズなども 続きを読む
わたしは「運命」というものを扱う仕事をしている関係から、どうしても人生的に“波乱の多い人”や“人生遍歴の激しい人”に眼が行きがちなところがある。そういう点から言って、この人は“良い 続きを読む
韓国の尹大統領は3日、TV演説を行い「非常戒厳」を発動した。戦争の時などを想定している“大統領権限”だが、すべての政治活動が禁止され、メディアなども統制を受ける事態となる予定で、突 続きを読む
人の言葉には「幸運」を呼び込む力を持っている言葉と「悪運」を呼び込む力を持っている言葉とがある。特に、不運なことが重なって、落ち込みそうなとき、自らに“言い聞かせる”かのような前向 続きを読む
こういうことを書いて良いかどうか、ちょっと迷った。だが、彼の言うことをまともに受け止めてしまう方がおられるかもしれないので、書いておくことにした。経済評論家で、このところ矢継ぎ早に 続きを読む
東京都が開始した独身者向けマッチングアプリ「TOKYO縁結び」が好評のようだ。9月から利用開始となったのだが、既に1万2千人が利用しているという。「都」という信頼できる自治体が提供 続きを読む
「死を選択する」という権利は“ある”ようで“ない”とも言えるし“ない”ようで“ある”とも言える。このほど英国で「終末期成人法案」という名の“安楽死法案”が、賛成多数で可決された。国 続きを読む