多くの人達が同じような想いを抱いたに違いない。そして、その想いの一番は「私」と「大谷翔平氏」本人である。別に彼から訊いたわけではないが、私には解かる。“大谷翔平選手の2017年の野球運を占ってほしい”という依頼を関西系TV局から受けた時、正直、あまり気が進まなかった。ただ一人だけの運勢を占う。それも“野球運”という仕事関連だけの運勢を占う。プロ占い師としては、あまりに“ものたらない”からだ。しかも“なるべく珍しい占い方で…”という依頼であった。それでも引き受けたのは、全国放映する関西系TV局なのに、札幌までスタッフがやって来て、市内ホテルで撮影するという条件付きだったからだ。実際、進行役を務めた芸人・ブラマヨの二人も、大谷翔平氏本人も、私以外の“二人の関西系占い師”も、大勢のTV局スタッフたちも、みな市内ホテルに集結していた。もし、関西のTV局まで出向かなければならないのであれば、私は依頼を受けなかった。結果、私は大谷翔平氏を「墨色判断」という占法で占った。彼自身に筆文字で「日本一」と書いてもらい、その文字だけで占った。そして、“2017年の野球運”が不吉なものであることを彼に告げた。「この文字は下半身に弱点があるということを示しています」ブラマヨがボケをかまして突っ込み、大谷氏が苦笑した。「肢に当たる部分が左右とも掠れている。くれぐれも足腰の故障には注意してください」その時、ブラマヨ・吉田氏が「いつが危ないとか分かるんですか?」と訊いてきた。「運勢的には“最初”からですが、野球なので3月4月の開幕時期が一番ですね」再び吉田氏が「そしたら、成績としてはどうなんですか、活躍できないということ?」と突っ込んだ。「大谷選手の素質は群を抜いています。だからフル出場できれば2016年以上の活躍をするでしょう。でも、それは難しい…と出ているのです」あの時のやり取りは、スタッフ全員が聴いている。もちろん、大谷氏本人は困惑した顔で黙ったまま聞いていた。彼は最初に「占いには興味がないので…」そういうものに接したことがなかったと言っていた。だから、信じるとか、信じないとかいうのではなく、言われるまま筆文字を書き、それによって“足の故障”を指摘されたことが不思議だったに違いない。そして今「やっぱり」の想いが誰よりも強いに違いない。
2024年度から「森林環境譲与税」なるものが「住民税」に上乗せされる形で徴収されるらしい。いくら徴収されるのかというと、一人につき年間1000円という“切りの良い数字”だ。通常、税 続きを読む
世の中、需要と供給で成り立っている。だから、それで商売として成立し、どちらも満足であれば、それに対してとやかく言うのは“お門違い”かもしれない。ただ、ちょっとだけ高すぎると思うのだ 続きを読む
最近、ライブ配信アプリの「投げ銭」に関しての相談やトラブルが増えて来ているという。俗にいう「推し活」と呼ばれるもので、世間的にはそれほど知られていないが“現在売り出し中”とか“秘か 続きを読む
最近、引っ越した後の大きな変化として、わたしは買い物をする時「セルフレジ」というものを使うことが多くなった。こちらに引っ越しをするまでは「セルフレジ」の少ないお店で買い物をすること 続きを読む
最近わたしには気になっていることがある。あまりにも世の中に「ドラマ」とか「漫画」とか「映画」などと、現実との違いを“わかっていない”人たちが多くなってきていることだ。ドラマや漫画の 続きを読む
あらゆるものに「流行」とか「ブーム」とか呼ばれるものがある。「食」にも“それ”はあるが比較的“流行”や“ブーム”の入れ替わりが早い。中でも何らかの理由で“社長が入れ替わる”ような形 続きを読む
ダイヤモンド・ビッグ社という出版社が倒産した。この出版社名は知らなくても、この出版社が手掛けていた『地球の歩き方』という書名を知っている人は多いだろう。マニアックな旅行者にとっては 続きを読む
興味深い調査結果が出ていた。既に自分の家の中に「和室」を所有している人達へのアンケート調査で、その8割に近い人達が「和室があって良かった」という認識を持っているという。そして、その 続きを読む
一時期、女性誌やTVなどで人気の高かった「しいたけ占い」が無くなるらしい。雑誌の休刊に合わせて8年半に及ぶ連載を終えるという。これを連載していたのは占い師の「しいたけ.」氏であるが 続きを読む
近年、インターネット通販の勢いはすさまじい。今や利用していない人の方が“珍しい”とまで言えるようになった。利用者が多くなると、それに伴なって増えていくのが「未使用返品商品」と呼ばれ 続きを読む