「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


「いきなり社長」「名前だけ社長」は要注意⁉


どういう企業・会社でも「代表取締役」という役割は不可欠だ。実質的には“数人”しかいなくても社会的に“一企業”とみなされている場合「代表取締役」を欠くことは出来ない。その場合、誰をトップにするか“運命学的な観点”からは極めて重要なことになる。綾瀬はるか氏と言えば、日本を代表する女優で誰もが知っているが、元々「ホリプロ」という大手芸能事務所に所属して活躍してきた。それが一昨年から「tapestry」という個人事務所を設立して“個人事業主”の形式をとる形へと変化させた。売れっ子の芸能人によくある“節税対策”としての会社設立である。その「代表取締役」を、これまで芸能の仕事には“まったく無縁”だった実母に依頼した。綾瀬氏とすれば“節税対策”として「名前だけ社長」なのだから、自分より母親を社長にする方が企業っぽい感じで好い、と考えたのかもしれない。当然、お母さんは“会社経営”など解からないから、金銭的なことは住んでいる地元・広島の税理士さんに相談することが多くなる。ところが、その税理士さんから“金利の良い投資話”を勧められた。元々“節税対策用の会社”なので、身近な税理士さんが勧める投資話なら「預けてみようか」と思ったとして無理はない。こうして代表取締役の母親は約1億円を税理士に預けたのだ。その税理士はあくまで仲介役で“三人の投資家グループ”に投資金は託された。彼は同じような形で自分の顧客たちに話を持ち掛け、15人ほどを紹介していたようだ。この場合、税理士が最初から“詐欺的な投資話”と思っていたのかは微妙だ。なぜならもし最初からなら、自分を信用して仕事依頼している顧客たちを失うことがハッキリしているからだ。したがって税理士自身も騙されていた可能性がある。こうして節税対策のはずが、結果的には“大きな損害”を招くことになってしまった。それでも綾瀬氏自身は母親に対して「(お金は)返らんかったら、返らんでもええよ」と全く責めなかったそうだ。この“太っ腹”は彼女自身が「社長の器」であることを物語っている。今からでも遅くはない。「代表取締役」の名は、綾瀬はるか氏本人に変えてしまった方が良い。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言