「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


「わいせつ」教師、実は児童の「虚偽」追放


私は以前から「セクハラ」や「パワハラ」は、その判定が難しいということを何度か書いてきた。人は、どうしても“弱い側”に味方しがちだし、“正義の側”に立ちたがるものだからである。この事件は、ニュージーランドのオークランドの小学校で起こった。その小学校の男性教師として27年間真面目に勤務してきた人物が、昨年7月「児童わいせつ罪」で逮捕され、教職も解雇となった。その後、裁判が行われ、昨日「無罪判決」を勝ち取ったことが報告された。何んと、そのクラスの児童たちが結託し「あの教師は気に入らないから辞めさせてしまおう」と、虚偽の“わいせつ行為”を告発したのだ。3人の女子児童が「先生に胸を撫でられ、乳房を掴まれた」「いやらしい手つきで髪を撫でられた」「わいせつ行為を目撃した」と証言。多くの児童もそれに加勢した。担任クラスの児童たちが結託したことで、学校側は即解雇し、警察も捜査に乗り出し、四か月後に逮捕されたのだ。けれども、証言を一人一人辿っていくと、つじつまの合わない点が続出、主導した何人かが他の生徒も巻き込んで教師を解雇に追いやったことが判明した。無罪判決を得て、教師は、怒りと驚きと安どの気持ちであると表現した。そして自らの教室は「地雷原で働くような危険な職場だ」と嘆いた。これは外国で起きた事件だが、日本でも十分に起こり得るし、起きそうな事件でもある。そして、もし、日本で起きた時、ニュージーランドのような“正規の裁判手続き”を行ってくれるのであろうか。また客観的な報道や判断を、マスコミや裁判官たちは行ってくれるのだろうか。そして、何よりも重要なのは、この後、子供たちは、自分たちの「罪」と「罰」に、どう向き合っていくのだろう。学校側はノーコメントだったのだ。もちろん、児童の親たちも、彼に対して謝罪をしない。いったい誰が、彼の“失われた履歴”を戻してくれるのだろう。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言