主役として出演予定であった故・志村けん氏の代役に歌手・沢田研二氏が決まった。なかなか興味深い人選である。沢田氏の方から買って出たのか、或いは監督の山田洋次氏の方から依頼したのか知ら 続きを読む
“新型コロナ”が影響して上場企業初の倒産が出た。東証1部上場のアパレルの名門「レナウン」である。私が生れた時には既に存在していた企業だ。そして私がまだ子供だった頃、TVのCMで際立 続きを読む
最近、占いの生徒さんからも、占いの鑑定希望者からも、同じような質問を受けたので、そのことについて少し書きたい。推命学上の「大運(行運)」についてだ。古典的な推命学では、通常十年間ご 続きを読む
あまり大きく取り上げられることのないニュースが私の眼を引いた。昨日、米ラスベガス・サンズが「IR(カジノを含む統合型リゾート施設)」による日本進出を断念したと公式に発表した。しかも 続きを読む
私はときどきTVとか雑誌を見ていて「この人の普通さが良かったんだな」と思う人がいる。その一人に作家の林真理子氏がいる。人間というものは、例えば「とびぬけた容姿」とか「とびぬけた商才 続きを読む
ときどき海外から目を疑うようなニュースが飛び込んでくる。その一つはアフガニスタンからで、実の兄が18歳の妹を、家族が奨める男性との結婚を拒否したという理由で「名誉殺人」を行ったとい 続きを読む
日本には古くから“高僧”“怪僧”が沢山いる。特に密教の方には、あまり知られていない高僧が多い。それを代表するような人物が山形県庄内町に今から380年前に出現した「容海」「千光院」と 続きを読む
今回の「コロナ騒動」は、世界各地で大勢の“予期せぬ失業者”を生んだ。経済的な“破綻者”も、これからまだまだ増えるだろう。けれども、これを「今だけ」の特殊事情と捉えるのは間違いだ。例 続きを読む
あまりニュースでも取り上げられないものの一つに日本の“先住民族”に関しての話題がある。日本の“先住民族”とは、もちろん「アイヌ民族」のことだ。ところが、北海道限定ということもあって 続きを読む
ブームというのは“あっという間”に来て、“あっという間”に去っていく。そして、そのブームの“初期”に追従した人は“大儲け”出来るが、ブームの“終盤”に追従した人は“大損”をする。世 続きを読む
「自粛生活」と呼ばれる外出の少ない生活は、意外なところに“ピンチ”を生み出している。アパレル業界だ。アメリカでは全米チェーンを展開している衣料大手“Jクルー・グループ”が破産申請を 続きを読む
お隣の国・韓国では昨年から今年にかけて、新たなる音楽の潮流がある。これまでのK-POPとは異なる「トロット(恨み演歌⁉)」が密かに人気を集め出しているのだ。最近のK-POPにはろく 続きを読む