それが何であっても、1位に選ばれるのは気持ちが良い。ましてや“おめでたいこと”ならなおさらである。このほど中国の旅行予約サイトで、興味深いランキングが発表された。今年の春節期間中、 続きを読む
アメリカ人には時々、ユニークな行動を真顔でとる人がいる。カンザス州に暮らすデビット・オストロム氏もそういう一人だ。彼は今、妻から“離婚訴訟”を起こされ、その内容にひどく憤慨していた 続きを読む
或る雑誌に、12歳から芸能活動を始め、17歳で歌手になってTV番組エンディングでも使われ、その後大学に入って大学院まで出て外資系製薬会社で働き、33歳から別な大学で法律を学び、5年 続きを読む
現代の芸術・芸能の世界は、その舞台を“片田舎”から…あっという間に“世界”に変える。けれども、そこには“影の仕掛人”が存在しているケースも多い。今や日本を飛び出し、そういう形で世界 続きを読む
日本では最近、未来に関しては“浮かない話”が多い。せっかく海外からの投資資金を呼び込むのに“絶好のチャンス”だった「IR事業構想」も、一部のおかしな政治家が賄賂など受け取ったことで 続きを読む
ご存じのように「豪=オーストラリア」の“森林火災”は自然災害だ。そして今月12日「比~フィリピン」の“タール火山”が大噴火した。ただ、これは序章であって、もっと“大きな爆発的噴火” 続きを読む
私が中国を初めて訪れてから、もう25年以上が経つ。だから、国として変わっていくのは当然なのだが、それにしても大きく変わったと思う。或る記事に、最近の中国でSNS上に投稿された何枚か 続きを読む
世の中には“顔”や“名前”が出なければ何をやっても良い、という困った考えの持ち主がいる。本人としては「罪」としての意識が低いのかもしれないが、“ネット上の批判や中傷”も度が過ぎれば 続きを読む
9年ぶりの映像として元タレント島田紳助氏がYouTube「misonoチャンネル」に出演した。おそらく近年苦境に立っているmisono氏の“チャンネル登録者数”を増やすのに一役買っ 続きを読む
厳密に言えば片方は来年が40周年で、もう片方は昨年が40周年だった。けれども、どちらも“40周年”を強調してアピールしている。来年40周年の方が「歌手デビュー40周年」の薬師丸ひろ 続きを読む
新聞記事からの抜粋に「十二支」では、なぜ“ネコ”を加えなかったのか、という趣旨の話が載っていた。そして動物学者に問い合わせて、十二支選定の時代にはまだネコが古代中国には存在していな 続きを読む
中国の格言に「人間万事塞翁が馬」というのがある。何が「幸運」に繋がり、何が「不幸」を呼ぶか、そう簡単には解からないものだという教えだ。実際、そう思われるような現象が、数多くの“歴史 続きを読む