「category.php」

今日の迷言・余言・禁言

「ex-module-past-post-list-02.php」出力:categoryページ用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言

  • なぜか名前が知りたくなる被害者もいる

    その事件はパリで起こった。被害者は日本人男性30歳。犯人は逃げる際に自分の携帯を落として行った。したがって、もしかしたら犯人は捕まるかもしれないし、盗み取られた腕時計は戻るかもしれ 続きを読む

  • 「卑弥呼」の先祖は絵がヘタクソ⁉

    私は時々思うのだ。やはり「絵」というのは“上手い人”に描かせた方が良い。ヘタクソな人が描いたものが何千年も経って“貴重な資料”として大衆の眼にさらされる。誰もが、口にこそ出さないが 続きを読む

  • 治りそうで治りにくい病気&神仏

    ガンとなった夫に対して献身的に看護していた歌手のmisono氏が、自らも「メニエール」という病にかかってドクターストップが掛かったと告白した。それに関連して、メニエール病に苦しむ芸 続きを読む

  • “横並び社会”が「イジメの学校」を生む

    神戸市の小学校で昨年4月以降行われ続けていた男女教員4人による“後輩20代教員”へのイジメ問題。事件は、今年9月になって被害者教員が学校に行けなくなって、それを心配した家族が教育委 続きを読む

  • 「文学賞」は“ノーベル賞”より“新たな賞”が相応しい

    今年も今日7日から「ノーベル賞」の発表が行われる。特に今年は昨年スウェーデン・アカデミー関係者の不祥事によって選考・発表が見合わせとなった「文学賞」を、昨年分と合わせ発表ということ 続きを読む

  • 犯罪者が「命の恩人」になる⁉

    海外からは時々「粋なニュース」というのが飛び込んでくる。例えば犯罪者を追いかけていた警察官が死にそうになった時、その命を助けてくれる犯人というのはどうだろう。昔、私が好きだったドラ 続きを読む

  • 「占星学」と「推命学」は“共存”するか

    私はいつからか、人の“運命”を観る時「占星学」のホロスコープと「推命学」の四柱命式とを併用させるようになった。自分でも、いつからこのような方式を採用し出したのか、正直、よく憶えてい 続きを読む

  • 「N国党」担ぎ出す豊田真由子&堀江貴文の両氏

    豊田真由子氏も堀江貴文氏も「N国党」から出馬すると決定したわけではない。まだ「その可能性がある」という段階に過ぎない。けれども、N国党を率いる立花孝志氏の方は既に“その擁立”に向け 続きを読む

  • 年間4000人以上が「改名」をする⁉

    「Eテレ」には、普通テレビなどには出ないような人たちが時々出演する。「改名100人」に取材した「私が名前を変えたワケ」も、さまざまな理由から改名をした“普通の人達100人”に取材し 続きを読む

  • 「がんの手相」は予知できるか

    1970年代にアメリカで『人間の手の物語』という学術寄りともいえる“手相の本”が出版されたことがある。その多くのページを使って、がんの手相の研究を紹介していた。日本でも翻訳出版され 続きを読む

  • 「拳銃」無くても大丈夫な国⁉

    あまり大きな声では言えない。けれども、確かにそれは“必需品”ではなかった。だから1時間以上経っても気付かなかったのだ。そして、もう一つの理由がある。「日本」という国の出来事だからだ 続きを読む

  • “消費税”「消える百貨店」&「蘇る百貨店」

    “駆け込み需要”という言葉があるが、そういう意味では正に9月30日は消費税値上げ前の「駆け込み需要の日」と言えるだろう。そして、おそらく今日を限りで閉店するデパートは、皮肉にも“押 続きを読む