「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


どっちに転ぶかわからない“不思議な企業”


昨日、メルカリが2019年7月~12月期の決算を発表した。売り上げは前年同期に対して38.7%増で過去最高329億円だが、最終赤字も過去最高の141億円と拡大していた。前年同期が44億円の赤字だったので、明らかに赤字幅が急拡大している。事業そのものは順調なのに、その宣伝費や新たな投資で損失を生じている。特に「メルペイ」への投資。アメリカ事業への投資が大きい。近年、こういった“事業形態”を行う新興企業が増えてきている。単純に考えると、せっかく事業そのものが順調なら、わざわざ新たな投資をして“赤字”を生み出す必要はないような気もするのだが、より大きな企業へ飛躍するために、あえて赤字覚悟で積極投資を続けていくのだ。その結果として実際に成功しているのが、アマゾンであり、ソフトバンクでもある。但し、それは予定道理いけば…という話で、実際には“より大きな企業”に飛躍できるかどうか、実際にはやって見なければ解からない。メルペイの場合、赤字決算が続いているので、最終的には株主たちがどこまで容認するか、という点に掛かっているような気もする。どんな企業でもそうだが、赤字企業は“応援してくれる人たち”がいなければ成り立たない。資金提供が必要だからだ。このまま赤字が拡大していって、ギブアップしてしまう可能性もある。逆に、投資事業が見事成功して、一気に“大黒字”に転換してしまうこともある。いったん、黒字化すると、こういう企業は強い。巨大企業へと、大きく飛躍する。それを願うから、株主や銀行も応援し続けるのだ。謂ってみれば、企業の方も、投資家の方も“賭けに出ている”と言えるかもしれない。元々事業には、堅実型の事業と、飛躍型の事業とがある。飛躍型の事業は、最初は“赤字覚悟”でスタートする場合が多い。予想通りに事業展開出来れば“大儲け”も期待できる。実際、若くして少人数で始めた企業で、あっという間に上場していく企業にはそういう企業が多い。けれども、その反対側には事業に失敗してはじき出されてしまった起業家たちも多い。どっちに転ぶのか、まだまだメリカリの場合は未知数に見える。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言