「category.php」

今日の迷言・余言・禁言

「ex-module-past-post-list-02.php」出力:categoryページ用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言

  • 「妻の座」を教えていた占い師

    先日、競馬の騎手・武豊氏が、競馬キャスター・小浦愛さんとの“路上キス写真”を報道された。そのすぐ後で、ワイドショー番組が本人を自宅直撃、そこに本人だけでなく、元タレントの量子夫人が 続きを読む

  • 「いのちの電話」より「ひかりの電話」が必要

    座間市の「9遺体発覚事件」で改めて注目されているのが全国の「いのちの電話」である。自殺予防のために、ボランティアの方々が“悩み相談”に応じているのだ。けれども最近は、相談者が増えて 続きを読む

  • 北京やニューデリーの子供達が危ない

    今から30年ほど前まで私は「ヘビー・スモーカー」だった。多い時には一日で60本のたばこを吸った。次から次へ…という具合だった。当時、借りていた部屋の壁は黄色くなって、窓ガラスも汚れ 続きを読む

  • ズバリ的中―日本株の急落が始まる―

    私は“株の予想屋”ではない。ただ“運命のチャート”と“株のチャート”には共通したものを感じているだけである。本人が予期せぬときに、その人の“凋落”が始まる。同じように、誰もが予期せ 続きを読む

  • 「くそ真面目」が「万引き常習犯」になる

    いろいろなことに驚いた。元女子マラソン日本代表・原裕美子の「万引き事件」である。11月8日、執行猶予付きの判決が下された。その時の説明で彼女が、これまで二度も同じ罪を犯し“罰金刑” 続きを読む

  • 本当の「笑顔のメラニア」

    今回のトランプ大統領夫妻の来日で一番印象に残ったのはメラニア夫人の“マスコミ向けではない笑顔”だった。「銀座ミキモト」でもそうだったし、「都内の小学校」でもそうだった。一つには明恵 続きを読む

  • 「格安料金」という魔物

    格安旅行会社「てるみくらぶ」が経営破たんして半年以上が経つ。11月6日、その“債権者集会”が開かれた。約9万人の債権者で約100億円の金額。社長である山田千賀子社長はマスク姿で現れ 続きを読む

  • 「翳り」ある“生き方”

    俳優・高倉健氏が亡くなって3年が経過した。多くの俳優から尊敬されていた俳優だが、その私生活は“謎”に満ちていた。その“謎”の部分を追求したノンフィクションが『高倉健 七つの顔を隠し 続きを読む

  • 関西圏から「町工場」が消えていく

    関西圏には中小企業・零細企業が多い。日本を代表するIT企業や技術系企業の多くが関西圏に本社や主要工場を持っていて、その下請け企業や関連企業が多いからだ。その関西圏で2025年までに 続きを読む

  • 「死」を招く結婚!

    時々「日本は平和で良いなあ」と、改めて思うことがある。戦争に突入していなくても“怖い国”のニュースが時々飛び込んでくるからだ。パキスタンは、そういう国の代表的なところの一つだ。11 続きを読む

  • 未知の空間から「彫像」が出現?

    英科学誌『ネイチャー』の最新号に、日本の名古屋大など国際チームの研究成果「大ピラミッドに未知の空間発見」のレポートが掲載される。俗に「クフ王のピラミッド」とされている“ギザの大ピラ 続きを読む

  • 「努力」で“得られるもの”&“得られないもの”

    アメリカのBBCが選ぶ「100人の女性」の一人として、今年9月に現役引退を表明したテニスの伊達公子選手が選出されている。彼女への評価はプロテニス選手としてアジア初の“トップ10入り 続きを読む