最近はどの国も個性派のトップが多くなったが、その中でも極めつけの一人がフィリピンのドゥテルテ大統領だ。とにかく、この人、良く言えば「有言実行型」の典型であり、悪く言えば「血も涙もな 続きを読む
確かに“奇妙な貼り紙”だと誰もが思う。だから、その手書き「メッセージ」の写真投稿は反響を呼び、リツイートが3万2000にもなったのだ。問題の投稿写真は、たまたまその居酒屋の前を通り 続きを読む
日本の古都である奈良には由緒ある寺院が多い。法華寺もそういう寺の一つだ。鎌倉時代につくられた仏像が安置されている。73㎝の比較的小さな「文殊菩薩坐像」も、その一つだ。このほど奈良国 続きを読む
う~ん、我ながら面白い組み合わせだと思う。アントニオ猪木、亀井静香、デヴィ・スカルノ夫人の“3人タッグ”が誕生すれば、北朝鮮の金正恩氏も“相手に異存はない”となるだろう。私は前から 続きを読む
最近、動物が人間を襲う事件が世界的に多い。オーストラリアでは、公園内のカンガルーが人間を攻撃、怪我を負わせる事件が頻発している。人間が自分たちの好物を持ってくるのが当たり前となって 続きを読む
人生には何度か、どちらを選ぶか「選択しなければならない」時がある。その時が運命的に“迫っている”人達がいる。ここで取り上げるのは、その中でも特に「選択型の運命」を持って生まれている 続きを読む
誰でも面倒のない方法が良いとは思う。「結婚」でも「離婚」でも、そうだ。昔に比べると「冠婚葬祭」はいずれも簡素化されつつある。そこでイギリスのデイリーメール紙が推奨しているのが通称「 続きを読む
一時期「宇宙人のミイラ」として注目を集めたのが、2003年にチリで発見されたミイラ化された15㎝ほどの小さな遺体だった。その外観は頭部だけが異様に大きく、しかもやや尖っていて、肋骨 続きを読む
世の中にはさまざまな“中毒症”&“依存症”がある。何か一つのことだけに夢中になると“中毒症”となり、それがなければ生きていけないようになると“依存症”となる。現代は子供時代から「ス 続きを読む
時々思うのだ。「祈り」というのは本当に通じているのだろうかと…。いやいや疑ってはいけない。それを証明するような写真が出現したのだ。写真と言っても、妊婦の胎内を写した「エコー写真」だ 続きを読む
現在「世界遺産」と呼ばれるものがいくつあるか知っているだろうか。何んと1000件を超えているのだ。したがって、どんなに“遺産巡り”が好きな人であっても全部はまわれない。しかも、その 続きを読む
世の中には“よく解からないニュース”というものがある。2億2000万円で売りに出された「ピカソの絵」を、ネットユーザーたちが1口5500円の“出資金”によって2万5000人が集まっ 続きを読む