「category.php」

今日の迷言・余言・禁言

「ex-module-past-post-list-02.php」出力:categoryページ用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言

  • 今年は「中傷&暴露合戦」の年?

    どうも最近、“戦いの場”を間違えている戦士たちが多いようで、相撲にしろ、レスリングにしろ、本来の“戦いの場”ではないところでガチンコを演じている方達が多い。近年、週刊誌などが片側だ 続きを読む

  • 母親を「反面教師」として生きる

    人にはさまざまな“生き方”がある。自分の母親や父親を「反面教師」として捉え、自らの“生き方”を選択するのも、その一つと言えるかもしれない。女優・神田沙也加氏は、その典型と言えるかも 続きを読む

  • 「拉致問題」は「日朝会談」で解決⁈

    「米朝会談」や「南北会談」が実現しようとしているのに「日朝会談」は無理なのだろうかと思っていたところ、それを模索する動きが日本政府内に起こり始めたというニュースが伝わった。そうそう 続きを読む

  • 「下着を履かせる国」と「オッパイ触らせる国」

    アフリカのザンビアは保守的なキリスト教国である。したがって「国家指導・宗教相」と呼ぶ閣僚ポストがある。当然のことながら「公然のハダカ」は許さない。例え、それが夜の酒場のステージであ 続きを読む

  • 「地上の楽園」は「ゴミだらけ海岸」に変わった

    「美しい地上の楽園」という触れ込みにつられてインドネシアのバリ島には、世界中から観光客がやって来る。ところが、近年はどうも評判がよろしくない。ジンバラン、クタ、スミニャックなど、リ 続きを読む

  • 「やってみる」ことが、成功への第一歩

    いま全米でベストセラーとなっている本がある。どうすれば“幸運を掴めるか”、及び“幸福な人生を歩めるか”、それを科学的な側面からレポートした本だ。この本によれば、人は“やって失敗した 続きを読む

  • やっと実現、米朝「ハンバーガーの直接対決」

    誰か憶えておられる人がいるだろうか。私がこのブログで二度も、金正恩氏&トランプ大統領「ハンバーガーの直接対決」について記述していたことを…。多分、それを読まれたとしても「なに冗談言 続きを読む

  • 「昔の日本人」は“孤独”じゃなかった⁈

    「社会関係資本」と呼ぶ奇妙なランキングがある。個々の社会や地域との結びつきを表わす“指数”らしい。その国際基準のランキングで、わが日本は全世界149か国中の101位という低位置に居 続きを読む

  • 父娘の再会は「死」を招く?

    ロシアから一人の女性が英国にやって来た。そして久しぶりに英国で暮らしている父親と逢った。二人はソールズベリーのショッピングセンターへと出掛けた。そこまでは、ごく普通の親子のように見 続きを読む

  • “狂気の傷害事件”は「新CM女王」を産んだ

    人間の“運命”はちょっとした事件から大きく変貌していく。しかも、その事件には二人が関わっていたのだが、やがて一人だけが脚光を浴びるようになる。その事件とは「AKB48握手会傷害事件 続きを読む

  • 「円高」を阻止する最後のチャンス‼

    前にも書いたが、私の場合、残念ながら“良い予感”よりも“悪い予感”の方がはるかに的中率が高い。まあ、予感は“防衛本能の一種”でもあるから、当然と言えば当然なのかもしれないが…。その 続きを読む

  • 「平等」って、何?

    世の中には何事も「平等」でなければ気のすまない人たちがいる。だが、現実には「平等」なんてものはあり得ない。「平等」というのは“看板”であり“見せ掛け”である。だから、そこに手を突っ 続きを読む