日本が「1位」となることが“喜べない出来事”もある。若者の“死因1位”が「自殺」という不名誉な一番なのだ。一時期は中年男性の自殺が多かったのだが、近年は15~34歳の若者たちの自殺 続きを読む
コインチェックによる「ネム流出事件」から一ヶ月が経ったが、未だ返金作業は開始されていない。変動激しい仮想通貨を扱って来たコインチェックだが、返金作業は速やかには行われていない。一部 続きを読む
2月25日に“二つの行方不明事件”の進展があった。その一つは大阪での事件で、兵庫の27歳の女性会社員が行方不明となり、携帯電話の電源が途絶えた付近にある大阪東成区の民泊施設に、アメ 続きを読む
平昌五輪の女子マススタートで“銀メダル”を獲得した韓国のキム・ボルム選手は氷上に跪き、深々と頭を下げた。それはまるでメダルを取りに行った選手が、何も取れずに惨敗したことを詫びている 続きを読む
倒れてきたお墓の下敷きとなって意識不明の重体に陥っていた4歳の男の子が昨日息を引き取った。園外保育の一環として46名の児童を4人の保育士が引率して広場へと連れて行っての事故だったよ 続きを読む
世の中が“進んでいく”ことは良いことなのだろうか。時々、わからなくなる。ロボットが人間に“すり替わっていく”ことも確かに怖い。だが、それ以上に怖いのは、人間以外の動物の体内で育てた 続きを読む
不思議な国「日本」。何しろ“形の無い”通貨=「仮想通貨」を沢山の人達が持っているのだ。何んと世界一。その一方で、実際に支払いに使用しているのは圧倒的に“現金”。それを証明するデータ 続きを読む
世の中には、誰も悪くないのに“不幸”が忍び寄って来ることがある。女優の藤真利子さんは、10年間の自宅介護生活を経て2016年11月に母親・藤原静枝さんを亡くした。4歳の時に人気作家 続きを読む
そう言えば、この人、どこにでも出かけていく。平昌五輪に出掛けて行って「北朝鮮の美女応援団」の手前で“独特のポーズ”をとっていたとしても驚くに当たらない。ネットユーザーが見つけて拡散 続きを読む
今年は全国的に“寒い冬”だと言われる。確かに寒い。だが日本では、まだ「凍死」するほどの寒さではないだろう。誰もが、そう思う。ところが、そうではないのだ。実際に“凍死している”人達が 続きを読む
昔と違って、行政が頭ごなしに“物事を決めていける”時代ではなくなった。ましてや周辺環境の整備問題や、莫大な税金が投じられる問題の場合には、なおのことである。札幌市の場合、今年は“二 続きを読む
みずほフィナンシャルグループが2026年までに従業員19000名の削減を打ち出し注目を集めている。どうして、そんなにいらなくなるのかというと、人間の代わりに“AIロボット”が出社し 続きを読む