「single-blog2.php」* 有料カテゴリ:「過去の占いコラム」は一括2,000円で全て読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

過去の占いコラム

素顔のひとり言(エッセイ集)


「オン・マニ・ベイ・メイ・フォン」の神秘


台北へ行って買ってきた土産の一つに「オン・マニ・ベイ・メイ・フォン」がある。もちろん、このように書いても、何のことなのか判るような人は多分いないと思う。実は、これはCDのことで、正しくは『六字大明咒』と云う名称の梵語(ぼんご=古代インドの仏教語)CDの一枚である。

その内容は、琵琶や木魚など古代楽器の演奏に合わせて「仏教円満自在組」と云うグループが30分近くも静かに歌い続けている。何を歌い続けているのかと云うと「オン・マニ・ベイ・メイ・フォン」と云う六文字の梵語を、ただひたすら、繰り返し歌い続けている。それだけのCDなのだ。もちろん、私は、そういう内容だと知っていて買ったのではない。日本に戻って聴いてみて、初めてそういうCDなのだ、と知ることになったのだ。そのCDを購入した店は、仏教(密教)、或いは道教関連の仏具を扱っているところで、CDショップなどではない。だから、もちろんタイトルの『六字大明咒』からしても、密教か、道教かの呪術的要素をもったCDであろうことは推察していた。ただ、まさか30分近くに亘って、ひたすら「オン・マニ・ベイ・メイ・フォン」を繰り返す歌唱だとは思わなかった。

このCD自体の説明書によれば、この梵語「オン・マニ・ベイ・メイ・フォン」は、密教で云うところの「真言」(呪術的言葉)で、心身が清められ、やがて観音菩薩と一体化していく効能があるらしい。本当のところ、私はもっと超能力的効果が期待できるものかと思っていたのだが、そういうこととは微妙に異なるようだ。ただ、最初はちょっと拍子抜けしたようなCDではあったが、何度か聴いているうち、私は妙な感覚に誘われていくのを感じ始めていた。

その感覚を、言葉で表現するのは大変難しい。何か…幼い頃…いや…もっと向こうで、耳にしたことのある音楽と歌唱であるような気がしてきたのだ。この歌を、もし言葉を知らずに聞いたのなら、日本人の耳には「オン・マニ・ベイ・メイ・フォン」とは聴こえない。多分「ほんまにへぇへぇほぉ」とか「どんまいべぇべぇぼぅ」とか云った風に聴こえてしまうはずだ。雰囲気的には「牛追い唄」のような感じなのだ。ゆっくりとした曲調で、何度も同じ旋律が繰り返される。ところが、これが不思議なほど心地良い。最初こそ拍子抜けして、首をひねったが、これは意外に大きな発見かもしれないと思えて来た。

まず、精神をリラックスさせる作用がある。日頃の緊張感が解けるのだ。それでいて、眠くなるわけではない。むしろ、頭脳そのものはクリアになる。何かしら、心なのか、頭脳なのか解からないが、淀んでいたものが溶け出して、澄んだ流れにでも変わっていくような不思議な清涼感がある。特に実際に声を出して「オン・マニ・ベイ・メイ・フォン」と繰り返すと、その作用が顕著となる。したがって、これは元々が真言であるから歌唱する必要はないわけで、たまたま退屈な旋律が符合しているだけで、要するに口に出して「オン・マニ・ベイ・メイ・フォン」と繰り返し牛追い唄のように唱え続ければ良い。こういうものは心の中で唱えても効能は乏しく、実際に口に出す、と云うことが何よりも大切だ。日本人の場合は、真言と云うより呪文と思えば良い。幸福な境地にいざなってくれる呪文だと思えば良い。特に苛立っているようなとき、焦っているようなとき、堕ち込んでいるようなとき、悩んでいるようなとき、辛くなっているようなとき、この言葉を口に出して、何度もゆっくりと繰り返すのが良い。あまり早口だと、効能は劣る。

こういう真言の良いところは、信仰心がなくても実際に口に出して唱え続けていれば、その成果が表れることだ。そういう意味でも、普段、あまり神仏の前にひざまづかない人にもお勧めできる。「オン・マニ・ベイ・メイ・フォン」は、間違いなくあなたを幸福な境地にいざなう魔法の言葉だ。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧素顔のひとり言

  • 「大谷選手の故障」と「株価予測」が見事的中‼

    早いもので今年も“雪景色”の季節となった。そこで、今年一年の「波木星龍の占い予言」を振り返ることにする。私は別に、有名人の予言とか、社会的な予言とか、本当はそんなことはどうでも良い 続きを読む

  • 波木星龍の公的な「予言の的中率」

    占い師の評価というのは、必ずしも“的中率”にあるわけではないが、そうは言っても“どの程度的中しているのか”は、その評価の重要なポイントであるには違いない。よく“口コミ”と言われる“ 続きを読む

  • 自らが創り出す「未来」

    占星学や推命学の研究者の中には“先天的な運命”を動かしがたいものとして、本人の“意志”とか“選択”とか“努力”などを認めないような判断の仕方をされている方が多い。私自身も占星学や推 続きを読む

  • あまりにもお粗末な「ツタンカーメン」番組

    こういう番組をどう捉えれば良いのだろう。制作サイドは日本の視聴者をあまりにも軽んじすぎているのではないだろうか。7月18日のTBS古代エジプト世紀の大発見プロジェクト「ツタンカーメ 続きを読む

  • 日進月歩で「後退していく」占いの世界

    世の中、日進月歩で進んでいくものが多い中で、まるで“後退りしている”ような世界が「占いの世界」だといってもよい。どうして後退りなのか、ここ20年ほど「新たな研究」「新たな学説」「新 続きを読む

  • 人は“さまよいながら”生きていく

    人間社会は「勘違い」で成り立っている。例えば、私は“書きもの”などでは何でも明確に“ズバズバ書く”ので、現実にもさぞかし「即断即決の人」「迷いのない人」「怖い人」であるかのよう誤解 続きを読む

  • 「パスワード」という魔物

    私は元々が“IT型の人間”ではないので、日頃から“IT関連のもの”は苦手である。その中でも一番厄介なのが「パスワード」で、あらゆる場合にこの部分で躓いてしまう。何故、もう少し簡単に 続きを読む

  • 占い依頼者との「距離」について

    当然のことながら、占い師は常に何らかの悩みや問題を抱えた相談者や依頼者と相対して仕事を行っている。初めての依頼者もいるが、その多くは過去に“占っている方”で、いわば“常連さん”に属 続きを読む

  • 「使命感」の持っている美しさ

    どのような世界であっても「使命感」の中で生きている人達は、それぞれに“美しい”ものです。もちろん、これは外見的なことではなくて、“生き方としての美しさ”です。その人なりが滲み出てく 続きを読む

  • 日本人であるということ

    今年は正月から週刊誌が飛びつきそうな話題やネタが矢継ぎ早に飛び出している。「ベッキー不倫騒動」があり「スマップ独立失敗」があり「甘利金銭疑惑」があり「宮崎育児不倫」があり「清原覚せ 続きを読む