「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


ゴッホの“新発見”「疲れ果てて」頭を抱える男


「ひまわり」や「自画像」や「アルルの風景」などで知られる巨匠ゴッホだが、オランダでこのほど彼の“新たな絵画”が見つかった。そして9月16日から来年1月2日まで、オランダの美術館で公開・展示している。オランダ生まれのゴッホにとって、自らの作品が故郷で最初に展示されることは“悦ばしいこと”に違いない。だが、新たに発見された《疲れ果てて》というタイトルの作品にはサインがない。老人と思しき男性が椅子に腰掛け、頭を抱えている構図だ。これまでのゴッホ作品とは少し違ったテーマのようだが、それでも“ゴッホ本人の作品”と断定されたのは、その描かれていた画材にあった。彼はスケッチをするとき何故か“大工用の鉛筆”を用いたことが知られていて、今回の絵画もそれが判明したので“ホンモノ”と判ったのだ。確かに、そういう部分というのは“こだわりの強い人”にとって簡単に変えることができない。実際、画像を見ると輪郭の力強いタッチは“ゴッホ作品”であることを裏付ける。現代においては“何十億円”“何百億円”と値が付くゴッホの作品だが、生前はほとんど売れることがなかった。したがって画商であった弟テオからの“借金を重ねること”で生活が成り立っていた。芸術や芸能の世界ではよくある話だが、世間的にはまったく才能を認められることなく、年齢だけが増えていくと、その苛立ちも加わって徐々に精神が崩壊していく。運命学的な観点からいうと「対人運」という部分が極端に“苦手”だったような気がする。現代でも繊細な芸術家に、そういう人たちは多い。才能がどんなに豊かでも、自分の感情を制御できない人は、周囲と協調することが難しい。孤立しやすく、気難しい人とみなされる。もっとも、それゆえ作品だけに“魂を込める”ことが出来たりする場合もあるので、一概に人格を否定できないが、何に対してもすぐキレてしまう状態が続くと“八方ふさがり”の人生になりやすい。そういう意味では不遇なときの“忍耐強さ”も「運命学」的には“才能の一つ”と言って良いのだ。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言