「single-blog2.php」* 有料カテゴリ:「過去の占いコラム」は一括2,000円で全て読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

過去の占いコラム

素顔のひとり言(エッセイ集)


忙しいことの憂鬱


このところ、どういうものかメールや電話の鑑定依頼が多い。特にメールによる鑑定依頼は基本的に順番制であるため依頼者を待たせてしまう結果となるケースが多い。出来るだけ早く…と思ってはいても、実際にメール鑑定をする場合には、まず依頼・相談の内容メールを読み、生年月日時からホロスコープや四柱命式を出し、易やタロットも駆使して慎重に判断し、その結果を文章にして送信する…という手順を経る。どうしても時間を要するのだ。3通も4通も溜まってしまうと「早くやらなければ…」と焦るばかりで、中々その時間がとれない。時に「まだでしょうか?」と問い合わせのメールなども来る。依頼して5日も6日も経てば、入金も済ませているのだから問い合わせてきて当然だ。それは分かっているのだが、何しろ時間がとれない。ひたすら謝るしかない。私にメール鑑定を依頼してくる方達は、共通して詳しく依頼事項を文章で丁寧に説明してくださる方が多い。たんに「仕事運を…」とか「結婚運を…」といったような単純ぶしつけな質問の仕方の人は、まずいない。それだけに私の方もアッサリとし過ぎた文章内容で返信するわけにもいかない。丁重な問い掛けには丁重な回答…で返すのが礼儀だ。

大体、私の場合、直接鑑定があり、電話鑑定があり、メール鑑定があり、占い教室があり、占い原稿執筆があり、ブログ・コラム執筆もあり、そういう意味では時間の配分がなかなかに難しい。これは言い訳でしかないのだが、たまにダブルブッキングをしてしまって、お客さんが室内に入っているときに、ピンポンが鳴って“別な予約”を入れていたことを思い出し…慌てふためくことがある。どうも、昔から“過密なスケジュール”忙しいのは苦手だ。大昔に会社勤めをしていた頃も、仕事が重なり、納期が重なり、残業を強いられると、逃げ出したくなったものだ。あの頃、私は他のことでは上司と遣り合うことはほとんどなかったが、納期という点では常にぶつかり合っていた。上司に楯突くのは私ぐらいだったが、私でなければこなせない仕事が多かったこともあって、強気であり一歩も引かなかった。

あの頃、私はよく「早く独立したい」と思ったものだ。当時からサイドビジネスという形で占いの仕事も行ってはいたが、完全にそれだけで生活できる状態ではなかった。したがって会社勤めを優先しなければならない。占いだけで生活が出来るなら、こんなに忙しく、納期のことで遣り合うこともなく、自分の都合で仕事量を調節できるのに…と心から思って悔しがっていたのだ。だが実際に占いだけになってみると、そうでもなかった。特に占い原稿などは納期が重なってしまうケースが多い。それが嫌で独立したのに、占い師となっても納期で苦しむ…人間の“仕事運”というのは大体がそういうものだ。よく「隣の芝生はきれいに見える」というが、どの仕事でも、どの職場でも、良い部分もあれば、悪い部分もある。一見、楽そうに見える職場でも、意外なほど中で働いてみると苦労していたりするものだ。

多分、私などは“わがままに仕事をしている”典型かもしれないのだ。メール鑑定が溜まっていても、夜になればTVを見るとか、本を読むとか、外出してしまうこともある。基本的に夜8時以降は仕事をしない。その代わり、夜中や早朝に起き出して仕事を始めることもある。まあ、その時の気分が大切なのだ。特に、現在のように真冬の寒い時期は、昼間でも寒くて外出に勇気がいるので、仕方がないから部屋にこもって仕事をこなすことになる。気候の良い時期になれば、仕事が多少溜まろうと出掛けたくなるのだが…。

ただ私の良いところは、どんなに自由にして良いといっても“寝る時間”“起きる時間”は一定だし、必ず起きたらすぐに洋服を着る。だらだら過ごすこと自体は嫌いなのだ。そういう面だけで言えば、極めて公務員的であり、早朝勤務に適した体質を持っている。ツアーなどで海外に行くと、朝早く起きなければならないことなどがあるが、私の場合はモーニングコールなどいらない。逆に、夜遅くまで飲み食いすることの方が苦手といえる。若い頃は夜中の2時3時まで酒を飲んでも翌日起きれたが、今は夜遅くに飲むこと自体に苦痛を感じる。仕事量にしてもそうで、原稿の執筆などでも、昔は原稿用紙の10枚や20枚は1日で書き上げられたのだが、最近はとてもそんな芸当は出来ない。何故か5~6枚も書くと疲れて休憩を入れ、再びパソコンに向かうようにしないと続けて書くことが出来ない。書くスピード自体も遅くなってしまった。それでも今は昔と違って、パソコンを使うせいで文章や文字を書き直すのが楽になった。この点は本当に良い。昔はホワイトを使って一文字一文字、丁重に文字を消さないと、ホワイトが乾かないと、新たに書き直せなかったものだ。それが今やアッという間に書き、消し、直せるのだ。ましてや私のように漢字をきれいに書くのが苦手な者、文字が誰でも読みやすく書けない者、文章を書き換えることが多い者にとって、パソコン文章はとても良い。こうしてパソコンで書けるように、半強制的にさせてくれた原稿依頼者には心から感謝したい。

人間とは厄介なもので、仕事が暇なら暇で不安となり文句を言うくせに、忙しくなりすぎると憂鬱となり、仕事を放り出し、そこから逃げ出したくなってくる。仕事を依頼してくれるというのは、それだけでありがたく感謝しなければならないのは分かっているのだが、子供のように我がままとなり、いい加減となり、無責任となって、何とか仕事逃れをしようとする精神がどこかにある。本当に“どうしようもない奴”なのだ。私なら、絶対私のような“いい加減な奴”に仕事を頼まない。

それはともかく12月下旬~1月に掛けて“メール鑑定”を依頼していただいた方達には、総じて回答が遅れがち(大勢の方達)であったことを、この場を借りて心からお詫びしたい。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧素顔のひとり言

  • 「大谷選手の故障」と「株価予測」が見事的中‼

    早いもので今年も“雪景色”の季節となった。そこで、今年一年の「波木星龍の占い予言」を振り返ることにする。私は別に、有名人の予言とか、社会的な予言とか、本当はそんなことはどうでも良い 続きを読む

  • 波木星龍の公的な「予言の的中率」

    占い師の評価というのは、必ずしも“的中率”にあるわけではないが、そうは言っても“どの程度的中しているのか”は、その評価の重要なポイントであるには違いない。よく“口コミ”と言われる“ 続きを読む

  • 自らが創り出す「未来」

    占星学や推命学の研究者の中には“先天的な運命”を動かしがたいものとして、本人の“意志”とか“選択”とか“努力”などを認めないような判断の仕方をされている方が多い。私自身も占星学や推 続きを読む

  • あまりにもお粗末な「ツタンカーメン」番組

    こういう番組をどう捉えれば良いのだろう。制作サイドは日本の視聴者をあまりにも軽んじすぎているのではないだろうか。7月18日のTBS古代エジプト世紀の大発見プロジェクト「ツタンカーメ 続きを読む

  • 日進月歩で「後退していく」占いの世界

    世の中、日進月歩で進んでいくものが多い中で、まるで“後退りしている”ような世界が「占いの世界」だといってもよい。どうして後退りなのか、ここ20年ほど「新たな研究」「新たな学説」「新 続きを読む

  • 人は“さまよいながら”生きていく

    人間社会は「勘違い」で成り立っている。例えば、私は“書きもの”などでは何でも明確に“ズバズバ書く”ので、現実にもさぞかし「即断即決の人」「迷いのない人」「怖い人」であるかのよう誤解 続きを読む

  • 「パスワード」という魔物

    私は元々が“IT型の人間”ではないので、日頃から“IT関連のもの”は苦手である。その中でも一番厄介なのが「パスワード」で、あらゆる場合にこの部分で躓いてしまう。何故、もう少し簡単に 続きを読む

  • 占い依頼者との「距離」について

    当然のことながら、占い師は常に何らかの悩みや問題を抱えた相談者や依頼者と相対して仕事を行っている。初めての依頼者もいるが、その多くは過去に“占っている方”で、いわば“常連さん”に属 続きを読む

  • 「使命感」の持っている美しさ

    どのような世界であっても「使命感」の中で生きている人達は、それぞれに“美しい”ものです。もちろん、これは外見的なことではなくて、“生き方としての美しさ”です。その人なりが滲み出てく 続きを読む

  • 日本人であるということ

    今年は正月から週刊誌が飛びつきそうな話題やネタが矢継ぎ早に飛び出している。「ベッキー不倫騒動」があり「スマップ独立失敗」があり「甘利金銭疑惑」があり「宮崎育児不倫」があり「清原覚せ 続きを読む