本人はもしかしたら「ちょっとした出来心」で行った行為であったかもしれない。携帯電話に“自撮り”してあったというから、その犯行を動画サイトに投稿しようとする目的があった可能性は高い。 続きを読む
ときどき「凄腕セールスレディー」の話は聞く。けれども、50歳までは専業主婦だった女性が、その後に仕事を始めて89歳になった時70億円を売り上げ“日本一”に輝いたとなれば、誰でも驚嘆 続きを読む
近年「LGBT(性的少数者)」に対しての認識と理解は急速に進んでいる。そのため公的な機関でも、それに対しての専門的対応が求められ始めたのは言うまでもない。以前なら公的な機関では、ろ 続きを読む
イギリスはイタリアやフランスと並んで“ファッション最先端”の国であったはずである。美的意識の高さは、近年まで街のいたるところで感じられたものだ。ところが最近は、どうも“美的感覚”が 続きを読む
作家の伊集院静氏が、くも膜下出血で倒れて緊急搬送され、翌日手術して一応その手術自体は成功はしたが、まだ眠っている状態で意思確認は出来ていないようである。それに伴い妻で女優の篠ひろ子 続きを読む
私の懸念していたことが奇妙な形で実現しつつある。「豪」→「比」と続いた自然災害。その次の“自然災害”発生を「 」として、それが台湾か、日本か、ロシアか…と記しておいた。もちろん、中 続きを読む
アイドルグループ欅坂46で不動のセンターとされた平手友梨奈氏が「グループ脱退」を発表した。アイドルグループで使われる「卒業」ではなく自らの意志で「脱退」という表現を択んだらしい。強 続きを読む
文春報道で俳優の東出昌大氏と女優の杏氏とが別居していることが明らかになった。そして同時に、東出氏が共演女優・唐田えりか氏と“不倫”したことがその決定的原因であるとも報道された。それ 続きを読む
それが何であっても、1位に選ばれるのは気持ちが良い。ましてや“おめでたいこと”ならなおさらである。このほど中国の旅行予約サイトで、興味深いランキングが発表された。今年の春節期間中、 続きを読む
アメリカ人には時々、ユニークな行動を真顔でとる人がいる。カンザス州に暮らすデビット・オストロム氏もそういう一人だ。彼は今、妻から“離婚訴訟”を起こされ、その内容にひどく憤慨していた 続きを読む
或る雑誌に、12歳から芸能活動を始め、17歳で歌手になってTV番組エンディングでも使われ、その後大学に入って大学院まで出て外資系製薬会社で働き、33歳から別な大学で法律を学び、5年 続きを読む
現代の芸術・芸能の世界は、その舞台を“片田舎”から…あっという間に“世界”に変える。けれども、そこには“影の仕掛人”が存在しているケースも多い。今や日本を飛び出し、そういう形で世界 続きを読む