北朝鮮中央通信が9月13日、韓国で出版されている書籍に対して痛烈な批判を行った。北朝鮮のマスコミが海外の民間人が執筆した書籍に対して批評・論評することは滅多にない。どんな本に対して 続きを読む
最近、どの調査を見ても「日本」がダントツに“1位”を獲得できるものはなくなってきている。そういう中で、唯一“ダントツ1位”をこれからも維持していけそうなのが、65歳以上の高齢者が占 続きを読む
世の中には“何となく哀しい”と思えるような事件が時々ある。9月14日早朝、一人の老人が逮捕された。自ら110番をしてきて「家内を殺してしまった。自殺できなかった」と告白し、警察が1 続きを読む
私はときどき、自分が日本人らしい生活の仕方をしているのか疑問に思う。少なくとも“平安時代”のような生活からは程遠い。けれども日本に産まれ、日本人の両親を持ち、日本の大地で育ってきた 続きを読む
タイが“仏教王国”であることは広く知られている。国民の94%が敬虔な仏教徒だ。けれども若い人たちは、必ずしも「仏陀(ブッダ)」だけが“人類を救う”とは思っていない。“正義の味方”で 続きを読む
昨年の9月、北海道では“大地震”が起き、それに伴っての“大停電”が生じた。そのニュースは、当然、関東でも流れていたはずだ。それなのに、今回の台風で千葉県では“大停電”が起きた。そし 続きを読む
昨日、何年かぶりで弟に逢った。そうして50代後半以降、弟が何度も入退院を繰り返していることを知った。その割には威勢が良く、元気そうではあった。弟の方から「どこも何ともないの?」と身 続きを読む
一時期、“ユニークな姓名”“キラキラネーム”“読めない姓名”“書けない姓名”が流行し、時代的にもてはやされているかのような印象があった。ところが、ここにきて“そういう名前”は減って 続きを読む
私の頭の中では「首都」というものは変わるものではなく、その国が亡びるまで続きそうなイメージなのだが…。「令和」の時代、そういう固定概念でいてはいけないのかもしれない。先ごろ、インド 続きを読む
或る意味で衝撃的なニュースだ。北朝鮮の女性達12人が韓国の情報機関によって「拉致」されていたというのだ。ことは2016年に遡る。この年、北朝鮮政府が中国で経営していたレストランから 続きを読む
人はときどき意図せずして“そのこと”を知る。そのことを知って、改めて“その人”に尊敬の念を抱くということがある。漫画『ベルサイユのばら』などの代表作を持つ漫画家・池田理代子氏がオペ 続きを読む
ジャニーズ事務所の「関ジャニ∞」メンバーの錦戸亮氏が9月30日をもってグループを脱退、事務所からも退所することが公表された。吉本興業に所属する「EXIT」兼近大樹氏の過去を暴く記事 続きを読む