「category.php」

今日の迷言・余言・禁言

「ex-module-past-post-list-02.php」出力:categoryページ用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言

  • 相原勇に寄り切られた曙の人生

    “女性は強い”と思うことが時々ある。タレントの相原勇は細身であるが巨漢の曙を見事に寄り切っていた。一年以上前に放送された“対決番組”の中で、現在はハワイで夫と暮らしているタレント相 続きを読む

  • 日経平均は一気に2万6千円まで駆け上がる⁉

    “闇の中”を抜けたという感じで、ドル円相場も、日本株も、力強い上昇が始まっている。当面の“課題”が一応クリアされた格好だからだ。特に、私が注目するのはドル円相場で、ここに来て明確に 続きを読む

  • 昔から存在(?)した「セカンドパートナー」

    静かに流行しつつあるものとして「セカンドパートナー」というものがネット上で紹介されていた。何となく訊かなくても解りそうな感じの名称だが、一応、その定義があるらしい。つまり、既婚者に 続きを読む

  • 何かを問いかける“踊り”

    10月8日の新宿公演を前に“新作の舞”「果し合い」の練習を“幽鬼”のように続けている人物、それがギリヤーク尼ケ崎氏だ。今年の新宿公演は、彼の“街頭デビュー50周年”の記念公演でもあ 続きを読む

  • 40年前、トロフィーを受け取った舞台

    今年9月17日を最後に閉館した“六角形のコンサートホール”がある。47年前に建てられた「北海道厚生年金会館」→「現・ニトリ文化ホール」である。“雪の結晶”をデザインした建物で、だか 続きを読む

  • 同じ“不満”を感じさせないために…

    最近は仕事では滅多に札幌から動かない。その私が珍しく動いた。あまりにも熱心に天童春樹先生や天晶礼乃先生から何年もの間、大阪で“占いの講習会”を開くよう勧められたからである。まあ、ハ 続きを読む

  • 子供たちは「わるもの」の正体を知っている

    新日本プロレスのエース・棚橋弘至氏が主演する映画であることは知っていた。その内容も、棚橋選手が“悪役レスラー”として登場する映画だということも知っていた。ただ、その原作が人気絵本の 続きを読む

  • 15人のうち「7人の癌(がん)」が消えた!

    さまざまな分野で“奇跡の療法”と呼ばれるものが存在する。正式な“医学療法”もあれば“民間療法”もある。ただ、どちらの療法にしても人によって“合う・合わない”はあって、誰にでも“確実 続きを読む

  • 「宥恕(ゆうじょ)」で“新しい人生”が始まる

    永年、日本人をやっているが、時々、未だに“知らなかった言葉”に出くわして面食らうことがある。今回は「宥恕=ゆうじょ」だ。決して「遊女=ゆうじょ」ではないので、念のため。さて「宥恕」 続きを読む

  • 「日本の自由」は“素晴らしい国”の証

    9月18日発売『新潮45』10月号の特集では、8月号で問題となった自民党・杉田水脈氏の論文《「LGBT」支援の度が過ぎる》に対して、擁護する趣旨の論文を掲載。《そんなにおかしいか「 続きを読む

  • 自然災害の「記憶」と「爪痕」

    今年は“自然災害”が多い。日本だけではなく、世界的に多い。次から次へと報道されていくことで、或る種の“マヒ”のようなものが起こる。なんとなく、大した災害ではなかったかのような“錯覚 続きを読む

  • 「首絞めて…」と頼まれた時

    夫婦生活が長くなると、時々、相手の兄弟などから“頼まれ事”を受けることがある。或る新聞記事によれば、先日亡くなった女優・樹木希林氏は夫である内田裕也氏の実姉から頼まれ事をされていた 続きを読む