人は時々「予期せぬ出来事」に見舞われるものです。その多くは何の前触れもなく不意にやってきて、“平和な日常”を根こそぎ奪ってしまうような状況を作り出すものです。人は、そういうとき「な 続きを読む
海外に旅立つ時、いつも思うのだが、もう少し早く飛べる旅客機は実現しないのだろうか…と。人間、齢を取ってくると長時間同じ姿勢で座っていることに苦痛を覚える。何かの調査で新幹線でも四時 続きを読む
日本在住の韓国人記者が書いたレポートを読んだ。最近、訪日韓国人に対して露骨な“嫌がらせ”や“差別”が頻繁に起こっているという。例えば、すし店でわざとわさびを多くして、その辛さに涙を 続きを読む
化粧品メーカー資生堂が9月21日の発売の新商品に合わせて流した“ストーリー仕立ての動画CM”が、一部女性たちからの批判を受けて急きょ撤回された。「女性差別」「セクハラ」「昭和の価値 続きを読む
私がとても興味深く感じている文字がある。「教える」という文字だ。実は、このことに気付いたのは十年以上も前になる。古代エジプトでは、ご存知のように「ヒエログリフ(聖刻文字)」という文 続きを読む
このところ膠着感の強かった“ドル円相場”が動き始めている。ドル円は、春先に私が指摘したように「日銀」の“様子見姿勢”が手玉に取られて“円高方向”へと一気に加速し、120円前後だった 続きを読む
一国を率いるリーダーには、それなりの“品格”が求められる。もちろん、そういう法律や規約があるわけではない。ただ多くの人達が暗黙の中で、そう認識している。フィリピンの現大統領ドゥテル 続きを読む
熊本市の慈恵病院が「こうのとりのゆりかご=赤ちゃんポスト」の設置を始めて早9年になる。この間、百数十名の新生児がこのポストを経由して児童養護施設へと渡った。その後、里親になる人と巡 続きを読む
われわれは“運命的”としか言いようのない悲惨な事件や災難に出遭った時、この記憶や体験を“風化させてはならない”と考えがちです。或いはどこにもぶつけようのない“理不尽な気持ち”を持て 続きを読む
カナダのバンクーバーに語学留学をしていた古川夏好さんが遺体で発見された。この事件が報道されてすぐ、私は「この一言で救われる」の方で、遺体で発見される可能性が強いこと、男性が絡んでい 続きを読む
今日10月2日、ソフトバンクの松坂大輔投手が日本復帰後の初登板を行うらしい。と言っても先発ではなく、途中の1~2回だけの“様子見登板”だ。かつて「平成の怪物」と呼ばれ、アメリカ大リ 続きを読む
元フジテレビの長谷川豊アナウンサーが自らのブログに「自業自得の人工透析患者なんて全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」とのタイトルで投稿し、その過激な内容がネットで 続きを読む