アマゾンの奥地で暮らすマルボ族にとって、インターネットの接続が良かったことより、悪かったことの方が多い…との結論に至りそうだ。2023年9月まで、ブラジルのアマゾン奥地の熱帯雨林地 続きを読む
わたしがTVドラマのプロデューサーなら、迷わず“水原一平役”には俳優ではないが大仁田厚氏を使う。もちろん大仁田厚氏はプロレスラーで政治家でもあるが、役者的な要素がいっぱいだし、怪し 続きを読む
昨年、世間を騒がせた「ススキノの首狩り殺人」の公判が始まった。容疑者・田村瑠奈の母親が証言台に立ち、さまざまな事実を語った。それらから推測するに、殺人ほう助の父親も含めて、この三人 続きを読む
外務省に届け出がある海外居住者たちに対してのアンケート調査の結果が報告されている。今回、外務省が調査目的としたのは「孤独感の割合」だ。対象となっているのは129万人だが、そのうちの 続きを読む
なんの分野でも“世界新記録”というのは、そうそう打ち建てられるものではない。しかも、この女性は“世界新”を打ち建てた水泳を60歳になってから開始しているのだ。そこがすごい。子供のこ 続きを読む
「ひょうきん族」などで人気アナとなった寺田理恵子氏も、もう62歳となっていた。久しぶりのインタビュー記事で、現在は「朗読教室の講師」として活躍しているという。アナウンサーではないか 続きを読む
そう言えば若い頃の美智子妃も、そのファッションセンスの良さで、高度成長期の日本の女性たちの“お手本”的なところがあったような気がする。欧州の王室関係女性などのファッションを視ても感 続きを読む
このところアメリカも日本も、いや欧州で含めてだが、予想以上の金利上昇で、経済の先行きに暗雲が漂い始めている。このところ「日本」も、ようやくデフレから脱却して「経済にも明るさが視えて 続きを読む
私は以前から韓国や朝鮮の食品類が“過激な性質”を助長しやすいのではないか、という考えを持っている。すぐ激高しやすい人が多いような気がするからだ。今回の事件は、その双方の性質が招いた 続きを読む
多くの人は“幸運な人”を“幸福な人”であるかのように勘違いしがちだ。けれども、必ずしも“幸運な人”=“幸福な人”であるとは限らない。先日、タレントの室井佑月氏が結婚後に仕事が減って 続きを読む
東京都知事選に蓮舫氏が立候補を決めた。どうせ立つのなら、早い段階から決断して公表するのは良いことだ。ただ、どうして「無所属」という形なのか、理解に無苦しむ。そして、それよりも、わた 続きを読む
最近、いろいろなところで「老害」というものが話題として取り上げられる。TVのバラエティー番組で50代のタレントが「先輩としてのちょっとした指摘も、それは老害と言われては何も言えなく 続きを読む