「category.php」

今日の迷言・余言・禁言

「ex-module-past-post-list-02.php」出力:categoryページ用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言

  • 無条件で住民に支給される国々

    「福祉」というのは難しい。どうあがいても“平等性”を欠くからだ。世の中に本当の“平等”なんて存在しない。ところが、スイスで新たな社会福祉のあり方として「最低所得保障」の導入是非をめ 続きを読む

  • 「勝者」なき闘い

    かつてのプロボクシング世界ヘビー級選手権者だったモハメド・アリ氏が亡くなった。今から40年前、当時、人気・実力とも絶頂期だったNWF世界ヘビー級選手権者だったアントニオ・猪木氏は「 続きを読む

  • 山のような疑問と「沈黙」

    行方不明になっていた7歳の男児が無事発見された。それ自体は大変喜ばしいことで、本当に良かった。ただ謎が多すぎる。私は別なブログで不明が報道された日に、すぐ易占で占い「火天大有の三爻 続きを読む

  • 豊かさの証明「雑誌のある生活」

    雑誌の売り上げが落ちているらしい。昨年度の売り上げ集計が出て、前年比で約10%の落ち込みらしい。32年ぶりに書籍の売り上げを下回ったという。中でも落ち込んだのが女性ファッション誌で 続きを読む

  • 時代は「後ろ向きに進んでいる」のだろうか

    こういう事件の報道を読むたび、何とも言えない“哀しさ”を覚える。パキスタンで学校の校長が自分の息子からの求婚をけった女性を捕まえ、集団暴行し、“生きたまま火あぶりにした”というのだ 続きを読む

  • 消えた5億7000万の行方

    このところ「振り込め詐欺」に関するニュースが減ったと嬉しく感じていたが、必ずしもそうではなかった。個人としては最高額となる「5億7000万円」の被害額が“特殊詐欺”で生まれていたの 続きを読む

  • 「魔」は“空白”の時に忍び寄る

    食事が出てくるまでの数分間、そう思ってたまたま近くにあった文庫本に手を伸ばした。ふ~ん、この作家ってどういうものを書いているのかなぁ…という感じで、その本を読みだした。特に、何がど 続きを読む

  • 文字通り「運命」を運んでいく船

    ここ1~2年、欧州では中東などからの「移民・難民」問題が深刻化している。昨日、おとといも、難民を乗せた船が沈んだ。すし詰め状態の船が、岸まで辿り着けず転覆してしまうケースが多いのだ 続きを読む

  • “努力”と“冷静さ”と“強い意志”が「綱渡り」を達成させる

    人は人生で何度か“窮地”に追い込まれることがあります。どんなに“幸運な人”であっても、すべてがすいすい運んで行っては“ドラマ”としても“運命”としても面白くありません。人が第三者の 続きを読む

  • 早朝から並んでいる「職場」

    それは私がまだ会社勤めを辞めて間もなくのころだった。“弟の知り合い”だと聞いていた彼とは初めて顔を合わせた。電話の声から想像していたより小柄だった彼は「そうだ、何を見てもらおうかな 続きを読む

  • 「日本の原風景」に集う首脳たち

    伊勢志摩で「G7サミット」が開かれている。伊勢神宮は、日本の神社の中でも“原初の姿”が保存され続けている数少ない社だ。誰もが“古き良き日本”の趣を感じる精霊な世界が広がる。「G7」 続きを読む

  • 「中国」連邦は、やがて「ロシア」となる

    台湾に“新しい政権”が誕生し、明確ではないものの「一つの中国」を拒否しました。わかりやすく言えば「一緒にしないでね!」ということです。もっとも日本以上に中国との経済的なつながりが深 続きを読む