「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


「空飛ぶ車」より「完全自動運転車」の開発⁉


「空飛ぶ車」のニュース記事を読んだが、どうも今一つ「最新の車」という印象を受けない。「エアタクシー」として「大阪万博」の時に活躍する予定らしいのだが、乗客が自分で運転するのではなく、パイロットが別にいて、その人が操縦して飛ぶ、という構造らしい。つまり簡単に“自在に空飛ぶ”という類いのものでは現段階ではないらしい。トヨタが主要株主となっている開発企業の車は、プロペラ型でヘリコプターのように垂直の離着陸型で6個のプロペラが付いている。パイロット1人と乗客4人が乗り込むことができ、航続距離は240㌔。一方、スズキが出資している企業の方は、12個のモーターを附けていて、時速100㌔、パイロット1人と乗客2人が乗り込むことができ、航続距離は10㌔と短い。パイロットが必要とか面倒な割にまだまだ試験段階のようである。われわれが空想するスイッチを入れればすぐ飛び出す“快適な空輸マシン”とはなっていないようだ。イメージ的にも現在のヘリコプターとそんなに変わらない。大きなプロペラが内部に凝縮されただけのような気がしないでもない。空輸を目的とするなら、既にドローンが商品輸送などで活躍し始めている。もしかするとヘリコプターとドローンの中間的な存在として「空飛ぶ車」が位置しているのではないだろうか。それならば、かえって“完全自動運転”の車の商業化に力を注いでほしい。完全自動運転で、現在の街中に出回り始めた“シェア自転車”のような存在として並べて、多くの人が勝手に利用する形にすればいい。免許などなくても“目的地”さえ打ち込めば、黙っていても“連れて行ってくれる”それこそが「夢の車」として誰もが待ち望む“未来車”のような気がする。交通事故なども、そういう車だけに変われば、極端に減っていくのではないだろうか。それらとは別に、公共機関としての電車やバスがあればいい。そうすれば地球温暖化の問題も一挙に解決できるのではないだろうか。
「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言