「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


解放で「戦場カメラマン」はどこへ行った⁉


ミャンマーで軍政府に拘束されていたフリージャーナリスト北角裕樹氏が26日ぶりに解放され、日本に戻った。最近はミャンマーに関する報道が少ないので、多くの方は解かっていないと思うが、実はジャーナリストが軍政府に拘束されるのは珍しいことではない。総計80人くらいの現地ジャーナリストが拘束され、そのうち50人は今も拘束状態にある。日本は「国」として“水面下で動いた”から解放されたのだが、欧米の多くの「国」は“動かない”ので解放されていない。2月1日に“軍政権”が誕生して既に3ヶ月以上がたっているが、未だ“国家”としては十分に機能していない。どうしてなのかというと「軍政権」を非難する国と「軍政権」を味方する国の“真っ二つ”に世界が分かれていて、それら双方が後押しをしているので、身動きできない状態が続いているのだ。「強制送還」に近い形で“解放”された北角氏はフリーのジャーナリストだが「日本」の“水面下の動き”で解放された以上、あまり“過激な言動”はしない方が良い。これからのことは「戦場カメラマン」に任せるべきなのだ。ん⁉ 戦場カメラマンがいない。そういえば世界では、いまイスラエルの「ガザ地区」が熱い。パレスチナの武装組織とイスラエル軍とが恒例行事のように激しくぶつかり合っている。文字通り「戦闘地域」と化しているのだ。きっと「戦場カメラマン」はそちらに行っているのに違いない。ガザ地区に砲弾が飛び交うのは7年ぶりだが、世界が“コロナとの闘い”で一致できるかと思ったら、やはり「ほんものの戦争が良い」ということなのか、地球の片隅で戦火が燃上がってしまった。この地域は昔から、平和な期間が短く、街が復興し始めたと思うと、待っていたかのように戦火が上がる。ユダヤ教からもイスラム教からもキリスト教からも「聖地」とみなされている一帯なのだが「戦地」の間違いなのではないだろうか。さまざまな民族とさまざまな宗教が集う処は「戦場カメラマン」が集う処でもあるのだ。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言