確かに“法律”がある以上、それには従わなければならない。異性との交遊関係で「現行犯逮捕」に踏み切るのはどういう時なのか。今回の場合、26歳の女性は、恋愛相手となった16歳の男子高校 続きを読む
昔「当たり屋」という“商売?”があった。自分から車にぶつかっていって「怪我をしたから金を払え」と要求する詐欺の一種だ。今は「防犯カメラ」というものがあり、自らぶつかっていったなら、 続きを読む
人生はとかく理不尽である。信じられないような出来事が時々起こる。予期せぬ災難が、自分に降りかかって来ないという保証は誰にもないのだ。彼女の場合、それまでも決して“順調な人生”だった 続きを読む
私は基本的にあまり“好き嫌い”の強い方ではない。ただ時々その言動に“拒絶反応”してしまう人物というのがいる。この人に関しては、最初“強い拒絶反応”から入った。何に対しての発言だった 続きを読む
「月」に行って生活するとか「火星」に移住して生活するとか、SF的な要素の強い“未来物語”のために労力や財産を使っている人たちがいる。その一方で、古代の探索に能力や財力をつぎ込んでい 続きを読む
インドやジャマイカで昔から「神の草」として珍重されてきたのがインド産の大麻である。強い陶酔成分が含まれ、時に“幻覚”や“幻聴”を生み出す。宗教や呪術の儀式などでは、それが一種の“神 続きを読む
私はこれまで無数のホロスコープや四柱命式を作製し、比較し、研究し、判断してきた。その数が何万、何千になるのか、自分でもわからない。ただ、その結果として、職人的にそれらを一見すれば“ 続きを読む
大変大きな爆発音がしたらしいのだが、私はその音を聴いていない。昨夜、札幌の豊平区「平岸」で雑居ビルが爆発し、四十数名の負傷者が出た。幸い死者は出ていない。雑居ビルと言っても三階建て 続きを読む
厚生労働省が昨日公表したデータによると、SNSなどで“自殺相談”をしてくる人たちの9割が20代で、そのうち95%は女性だったという事実が明らかにされた。このデータだけから考えると、 続きを読む
ややこしい事件というのがある。昨日「無罪判決」が下されたのは“二件の殺人事件”に対してである。それも、自らが手紙の中で“告白”してきた殺人なのだ。つまり自分が20年以上前に殺してい 続きを読む
時の流れは、嫌でも物事を“変遷”させていく。正月特有の風物も徐々に姿を変えていく。ビッグカメラは、早くも「2019年福袋」を売り出し始めた。正月より20日も前から「福袋」を売り出す 続きを読む
東京・六本木の青山ブックセンターの跡地に、昨日、新たな書店「文喫(ぶんきつ)」がオープンした。書店としては中型規模の売り場面積だが、入場する時に“入場料1500円”を支払わなければ 続きを読む