「category.php」

今日の迷言・余言・禁言

「ex-module-past-post-list-02.php」出力:categoryページ用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言

  • 仮想通貨は持っても、現金決済する日本人

    不思議な国「日本」。何しろ“形の無い”通貨=「仮想通貨」を沢山の人達が持っているのだ。何んと世界一。その一方で、実際に支払いに使用しているのは圧倒的に“現金”。それを証明するデータ 続きを読む

  • 誰も悪くないのに…

    世の中には、誰も悪くないのに“不幸”が忍び寄って来ることがある。女優の藤真利子さんは、10年間の自宅介護生活を経て2016年11月に母親・藤原静枝さんを亡くした。4歳の時に人気作家 続きを読む

  • 東京五輪の「江頭2:50」が危ない!

    そう言えば、この人、どこにでも出かけていく。平昌五輪に出掛けて行って「北朝鮮の美女応援団」の手前で“独特のポーズ”をとっていたとしても驚くに当たらない。ネットユーザーが見つけて拡散 続きを読む

  • 毎年1000名以上が「凍死」している

    今年は全国的に“寒い冬”だと言われる。確かに寒い。だが日本では、まだ「凍死」するほどの寒さではないだろう。誰もが、そう思う。ところが、そうではないのだ。実際に“凍死している”人達が 続きを読む

  • 札幌市が“二つの問題”で揺れている

    昔と違って、行政が頭ごなしに“物事を決めていける”時代ではなくなった。ましてや周辺環境の整備問題や、莫大な税金が投じられる問題の場合には、なおのことである。札幌市の場合、今年は“二 続きを読む

  • 「AIロボット」が出勤してくる毎日

    みずほフィナンシャルグループが2026年までに従業員19000名の削減を打ち出し注目を集めている。どうして、そんなにいらなくなるのかというと、人間の代わりに“AIロボット”が出社し 続きを読む

  • 狂気の「ガンマン」が“銃自慢”する国

    またしても、それは起こった。アメリカフロリダ州で起こった銃による“乱射事件”。舞台は3000名のマンモス高校だ。その日、校内で“消火訓練を行う”ことは事前に知られていた。予定よりは 続きを読む

  • 今日まで「前年」という“中華圏の暦”

    明日2月16日から中華圏の「春節」が始まる。つまりは「正月」の開始で、中華圏では「農暦」と呼ばれることが多い民間暦による“一年の開始”である。ここでいう中華圏とは、中国本土はもちろ 続きを読む

  • アルゼンチンにヒョウが降る

    南米アルゼンチン、そのやや北部に位置するのがコルドバ、南半球なので現在は“秋のはじめ”くらいの季節、平均気温は23度くらい。そのコルドバに18センチ大(本当はもっと大きかったが、少 続きを読む

  • “自由”を奪っていく「性差別」なるもの

    「グリッドガール」という職業をご存じだろうか? モータースポーツであるF1レース前、各ドライバーの看板を掲げる女性達のことである。このグリッドガールが1月31日の“F1公式サイト” 続きを読む

  • 校長は、なぜ全校集会で謝罪したのか

    2月9日の朝、富山県の県立高校で校長が全校集会において、“服装指導”の一環として生徒44名の髪を教師6名が切っていたことについて謝罪するという“珍事”が起こった。解からないことだら 続きを読む

  • 「会社愛」が“幸福感”の原水

    奇妙な調査報告が報道された。パーソルホールディングスと東京大学の共同調査による会社員6000名を対象に行われた“残業が減らない理由”で、日本の企業の場合、管理職にある人間が積極的に 続きを読む