欧米においてTBS「SASUKE」が人気を博している…ということは知っていた。けれども、まさか中東においても“超人気番組”になっているとは知らなかった。日本は昔、アニメの輸出によっ 続きを読む
「勤労感謝の日」というのは、日頃働いている労働者が“骨休め”をして良い日だと多くの人が思っている。ところが、そうではないのだ。この日は元々「新嘗祭(にいなめさい)」という“大祭の日 続きを読む
国土交通省の調査だから多分、本当なのだろう。日本の場合、20代の若者よりも、70代の老人の方が“多く外出している”という驚くべき結果が公表された。この若者の外出が減ってきていること 続きを読む
予想外の方向へと動き出した感のある「日馬富士の暴行事件」。どうも雲行きが怪しくなってきた。人は誰でも酒が入ると、ついつい口が滑る。気持ちもふらつく。だから、時には“タブーな言葉”な 続きを読む
時代が進むことで、過去が解かって来る。近年、水中考古学というものが脚光を浴び始めている。これまでは、海の底の探索はいろいろな意味で難しかった。それが、ここに来て徐々に可能となった。 続きを読む
これを読まれる99%の人が「何をバカな…」と思うことだろう。けれども、私は“人間の身体は機械かもしれない”と本気で思っている。だからこそ時々信じられないようなミスが生じる。機械とし 続きを読む
世界的に見ると、日本というのは女性の社会進出がまだまだ“進まない国”の代表的な国の一つだ。だから総体的に言うと、“男性優位社会”ということになる。そうは言っても、私が日ごろ接する女 続きを読む
今年で68回目を迎えたNHK紅白歌合戦。その“初出場組”のお披露目があった。その中で、一人だけ和装で現れたのが演歌で初出場となる「丘みどり」であった。と言っても、正直、私はこの人の 続きを読む
まるで“雪だるま”のように、世界各地に「慰安婦像」を作り続けている韓国だが、その韓国人の海外旅行者たちを対象として、2018年に“行きたい国”のアンケートを取ったら、何とダントツで 続きを読む
私も大昔、一般企業に勤めていた20代の頃、会社のみんなと行った経験があるのが“野球賭博”である。私はその頃、それが道徳的に良くないことだとは思ったが、法律的にも良くないことだとは知 続きを読む
映画「SUNNY」に出演予定だった女優・真木よう子さんが出演シーン撮影直前になって“体調不良”を理由に降板し、代役を立てることになった問題を一部週刊誌が本人直撃という形で取材してい 続きを読む
11月16日から26日まで「ネスカフェ原宿」内に「おもてなし無人カフェ」が試験的にオープンするらしい。人型ロボットと最新のコーヒーマシンが、個々の好みを聞き分けて“その人好みのコー 続きを読む