何んとも困った研究結果が出たものだ。アメリカと中国の研究者チームが出した結論だ。寝る直前の記憶は、眠りの中で脳内において分類されながら蓄積されるが、“怒り”や“不安”の嫌な記憶ほど 続きを読む
私が子供のころ、大みそかは「紅白歌合戦」を見る、というのが世間一般の“習わし”となっていた。そこには何の理屈もなく、一年の疲れを“華やかな歌や踊りや笑い”で癒しましょう、というコン 続きを読む
西洋には「金持ち喧嘩せず」という“ことわざ”がある。確かに一部の例外を除けば、本当の“大金持ち”はケンカをしない。近年の日本人は表立ってのケンカは少なくなったが、その分ストレスとし 続きを読む
ここ20年くらいの間に、われわれの生活は大きく変わった。ITが変えたといっても良い。そういう時代の変化に対応できていないと思えるものの一つが“日本の教育機関”だ。皇族・愛子さまの“ 続きを読む
世の中には“どうでも良いニュース”というものがある。ところが、ニュースのネタに欠く日には、そういうニュースでも“事件のように報道”される。昨日、兵庫県のパチンコ店で休憩用のベンチに 続きを読む
このところ「日経平均株価」がじわじわと上昇し続けている。7営業日続伸で“年初来高値”まであと一歩だ。もっとも、頼みの“円安”が、ここにきて“113円前後”で一時的に反転し始めている 続きを読む
一瞬、緊張が走った。私が「最初に訂正させていただきますが、先ほどの紹介で「筆跡占い」とありましたが、そうではなくて「墨色判断」という占いです」と言ったからだ。ブラマヨの吉田氏が「筆 続きを読む
世の中には“ウソのような本当の話”というものがある。日本では“語呂合わせ”から11月22日が「いい夫婦の日」と定められている。ちなみに最近かと思ったら1998年から施行されているそ 続きを読む
昨日も東北地方で地震があり、津波警報が出た。東日本大震災で被害の大きかった地域の人たちは、嫌でも“あの時”を思い出したに違いない。幸い今回の被害は少なかったが、“自然災害の恐怖”を 続きを読む
タイトルは“美しい情景”を連想させるが、実際には“美しい情景”とは程遠い。入所者19人が殺害された「津久井やまゆり園」仮移転の話だ。このほど施設の建て替えが正式決定し、その仮移転先 続きを読む
世の中には“名前”で得をする人もいれば、“名前”で損をする人もいる。清原和博氏もその一人だ。といっても、あの「清原」ではない。20日に行われた神戸マラソンで4位入賞した一般参加の清 続きを読む
私はそういうのをやったことがないが、世間では「自撮り」と呼ばれる“カメラの自分撮り”が大流行だ。自分自身の“好きな角度”とか、“好きな背景”とか、“好きなポーズ”とかを誰にも干渉さ 続きを読む