「category.php」

今日の迷言・余言・禁言

「ex-module-past-post-list-02.php」出力:categoryページ用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言

  • 「国旗」を背負っての旅

    物事は何でも“一方からの話”だけでは正邪を下しにくいことがある。最近、外国人観光客が急増したことで、観光地におけるトラブルが相次いでいるが、訪日客側からの“不満や苦情”も多く聞かれ 続きを読む

  • 懐かしい思い出と“大いなる過ち”

    時折、私のHPなどへの感想とか要望とか質問とかをいただく。どのような内容であれ、読んでくださっていることの証であり、大いに参考にさせていただいているが、今回は完全に「アウト」だった 続きを読む

  • 「車で徘徊」が流行りだしそうな…

    最近、お年寄りが運転しての事故が多い。記憶に新しいところでは、横浜で小学生たちが登校中の列に軽トラックが猛スピードで突入し、小学1年生の男児が死亡した事故がある。その事故を起こした 続きを読む

  • 「戦力外」からの“新たな人生”

    何かと派手な話題ばかりが注目される“プロスポーツの世界”だが、実際にはプロとして十分に活躍できないまま「戦力外」の通告を受ける人たちも多い。プロ野球では今年“113人が戦力外”の通 続きを読む

  • 「未来」を救うか「今」を救うか

    来日しているミャンマー・スーチー政権に対し、安倍政権は官民合わせて8000億円規模の支援を行うことを表明した。すごい金額だ。最近、東南アジアへの支援は加速している。思い出すだけでも 続きを読む

  • 多様性を認めない社会

    アメリカで11歳の少女ベサニーさんが親友に「もうこれ以上耐えられない」との伝言を遺してピストル自殺した。学校で連日のように“イジメ”が続いていたのだ。彼女は周囲に黙っていたのではな 続きを読む

  • 「麻央」と「海老蔵」の舞台

    市川海老蔵氏の夫人である小林麻央さんが「乳がん」であることが公表されてかなり経った。それからしばらくして、麻央さんは「闘病記」ともいうべき“ブログ”を立ち上げた。それはかつて“ニュ 続きを読む

  • “不慮の災難”が奪っていくもの

    大自然を“美しい”と感じることもあれば、“恐ろしい”と感じることもある。神々しく感じることもあれば、悪魔のように思えることもある。特に、地震、津波、噴火、台風、落雷、豪雨、大雪、寒 続きを読む

  • 「慰安婦像」の逆襲

    これまで韓国は世界各地に「慰安婦像」を作ろうと躍起になっていた。ところが、ここにきて“そんなことをやっている場合ではない”とようやく気付き始めたようだ。今、朴大統領は最大のピンチだ 続きを読む

  • 何かがおかしい“生涯未婚率”の増加

    男性の“生涯未婚率”がひそかに上昇している。もちろん“生涯未婚率”というのは“未婚”のまま人生を歩むことで、“離婚経験者”を含まない。基準は50歳で、それまでに入籍・結婚したことが 続きを読む

  • “法令線の謎”に興味を持った

    三笠宮崇仁親王が100歳で「薨去(こうきょ)」された。不勉強な私は「薨去」という文字も言葉も知らなかった。まあ、100歳というめでたい数字(?)で死を迎えたのだから、皇族として理想 続きを読む

  • 潜在意識が「救い」を導いてくる

    或る時、気が付いたら“底なし沼”のような状況に追い込まれていた、という境地の時が人生にはある。そんなはずはないと、もがけばもがくほど全身が引きずり込まれていくような恐怖がじわじわと 続きを読む