「category.php」

今日の迷言・余言・禁言

「ex-module-past-post-list-02.php」出力:categoryページ用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言

  • 「モンブランの氷河」が溶け出したら…

    「予想しにくいこと」というのが世の中にはある。アルプスの最高峰であるモンブランの“氷河が溶け出す”という現象も、現実にはなかなか予想しにくい。けれども、実際にもう“溶け出して”いる 続きを読む

  • 「透明な壁」の時代なのか

    昨日、久しぶりに人と逢わなければならず、カフェとレストランへ行ったが、その両方で各テーブルごとに「透明な壁(アクリル板⁉)」が置かれていた。カフェの方は丸くオシャレな感じのもの、レ 続きを読む

  • 「日本の母」から「我が児の母」へ

    人生において、人はときどき「方向転換」をする。それは“意識的”に行われることもあれば“無意識的”に行われることもある。私は、この人は多分“無意識”にそれを行ったのだと思う。つまり「 続きを読む

  • 「逃亡者」は、ひっそりと暮らすべき

    レバノンの首都ベイルートで4日、大爆発が起こった。事故なのかテロなのかわからないが、死者100名以上、負傷者4000名、30万人が家屋を失ったとも言われる。日本から逃亡しているカル 続きを読む

  • 12歳の頃「憧れだった人」からの影響

    漫画家の桑田二郎氏が7月2日に亡くなっていたことが昨日、公表された。大昔の漫画家なので、知っている人は少ないかもしれない。途中から「桑田二郎」になったが、私が子供時代に読んでいた頃 続きを読む

  • もはや科学のかけらもない「ホンマでっか」

    最近、TV番組「ホンマでっか」が変容しつつある。昔は科学者陣をそろえて、世の中の不思議を“科学的に解明する”番組だった。明石家さんま氏が仕切って、面白おかしく科学の“新常識”を伝え 続きを読む

  • 占い以上の精度は欲しい「地震予報」&「気象予報」

    このところ「地震予報」が立て続けに外れている。そういえば大雨などの「気象予報」も外れが少なくない。特に、地震予報の方は一瞬、緊張感が走るだけに、何も起こらないと「オオカミ少年」のよ 続きを読む

  • 「星」は“芸能界”だけに輝くのではない

    よく「成功する」という言葉が使われる。確かに、人として生まれて、成功しないより、成功する方が良いに決まっている。けれども、必ずしも“華やかな成功”が良いとは限らない。また“若いうち 続きを読む

  • 「危なっかしさ」が魅力となるか⁉

    大昔「よど号ハイジャック事件」というのがあった。いまから何十年も前の話だが、その時、私はあることに気付いた。その事件に関わった学生たちの多くが、ホロスコープで共通した惑星のアスペク 続きを読む

  • 「最終決断」が人生を変える

    昨日、たまたまコンビニに行った。そこで、一冊の雑誌を買おうか買うまいか、ちょっと迷った。普段、買い物をするときに、私はそんなに迷う方ではない。ただ、その雑誌の時には迷った。そして結 続きを読む

  • 来年5月北朝鮮「金与正・政権」が誕生か⁉

    「都市伝説」では「信じるか信じないかは、あなたしだい…」というのが定番だが、まさしく、そういう感じの「予見」をひとつ掲げておこう。北朝鮮で秘かに進行しているシナリオについてである。 続きを読む

  • 何が「正しい」かは数十年後に解かる⁉

    現代人は短絡的な人が多く、すぐに“結果”を求めたがる。けれども、世の中には、すぐには結果の出ないこともある。数年たって、或いは数十年たって、答えの出ることもある。昔「イエスの方舟」 続きを読む