人はだれでも、本人にしかわからない「足枷」を引き摺りながら生きている。“重い足枷”もあれば、“軽い足枷”もある。本人にしか見えていないので、周囲の人でもそれに“気付かない”場合も多 続きを読む
近年、科学は人類の歴史をより鮮明に明らかにしつつある。昔なら、謎であったこともさまざまな“科学の放射”で明らかにされつつある。一方、今後の社会的な予測についても、著しく解明度が増し 続きを読む
「不倫」はほとんどの場合“不幸”で終わる。「不倫」で“倖せ”のままいられるのは、極めて稀なケースしかない。例えば、最初から“不倫のままで良い”と双方が感じていて、そういう意識のまま 続きを読む
一時期「想定外」という言葉が流行った。あれは主に仕事面で使用されるケースが多かったのだが、われわれの人生そのものも「想定外」の軌道をたどっていくケースが多い。おそらく子供の頃に考え 続きを読む
「福祉」というのは難しい。どうあがいても“平等性”を欠くからだ。世の中に本当の“平等”なんて存在しない。ところが、スイスで新たな社会福祉のあり方として「最低所得保障」の導入是非をめ 続きを読む
かつてのプロボクシング世界ヘビー級選手権者だったモハメド・アリ氏が亡くなった。今から40年前、当時、人気・実力とも絶頂期だったNWF世界ヘビー級選手権者だったアントニオ・猪木氏は「 続きを読む
行方不明になっていた7歳の男児が無事発見された。それ自体は大変喜ばしいことで、本当に良かった。ただ謎が多すぎる。私は別なブログで不明が報道された日に、すぐ易占で占い「火天大有の三爻 続きを読む
雑誌の売り上げが落ちているらしい。昨年度の売り上げ集計が出て、前年比で約10%の落ち込みらしい。32年ぶりに書籍の売り上げを下回ったという。中でも落ち込んだのが女性ファッション誌で 続きを読む
こういう事件の報道を読むたび、何とも言えない“哀しさ”を覚える。パキスタンで学校の校長が自分の息子からの求婚をけった女性を捕まえ、集団暴行し、“生きたまま火あぶりにした”というのだ 続きを読む
このところ「振り込め詐欺」に関するニュースが減ったと嬉しく感じていたが、必ずしもそうではなかった。個人としては最高額となる「5億7000万円」の被害額が“特殊詐欺”で生まれていたの 続きを読む
食事が出てくるまでの数分間、そう思ってたまたま近くにあった文庫本に手を伸ばした。ふ~ん、この作家ってどういうものを書いているのかなぁ…という感じで、その本を読みだした。特に、何がど 続きを読む
ここ1~2年、欧州では中東などからの「移民・難民」問題が深刻化している。昨日、おとといも、難民を乗せた船が沈んだ。すし詰め状態の船が、岸まで辿り着けず転覆してしまうケースが多いのだ 続きを読む