「麻原彰晃」といえば誰もが想い出す「オウム真理教」の教祖だった人物だ。その麻原の“宗教理論”の一つは「来るべき滅亡の時に備えよ」というものだった。オウム真理教が徐々に追い込まれてい 続きを読む
ときどき古典的な「占い」を、現代的にアレンジして“蘇らせる方法”はないか、と考える。古典的なままだと、ほとんどの占いは現代では通用しなくなっている。理由はさまざまだが、いちばんは面 続きを読む
わたしが気候変動現象から予感した「西日本の豪雨」について書いたのは6月10日だった。つまり、今年は西日本の日本海側の地域が特に“気象災害”を受けやすいこと、それもスコールのような感 続きを読む
厚生労働省が統計を取り始めた1983年の開始以来、昨年一年間の“労災申請”の数、及び、それが“精神労災”として認定を受けた数が、それぞれ最大の数になったという。つまり、仕事や職場で 続きを読む
わたしは最初、それが起こったのは日本だとばかり思っていた。まさかアメリカで“そういう出来事”が発生するとは考え難かったからだ。けれども、それはアメリカで起こった。それを知って、何と 続きを読む
最近のAIやロボットの進化には驚くばかりだ。それはそうなのだが、にもかかわらず、こと“人間の運命”というか“人生上の未来”というか、そういうものに対しての予測はなかなかに難しい。や 続きを読む
昨年9月に若手起業家と突然の結婚報告をして世間を驚かせたテレビ朝日の弘中綾子氏の発言がネットニュースとして掲載されていた。その発言とは番組の中で、結婚している夫との間で一日中「ほと 続きを読む
「宗教法人」に当たる神社や寺院が売りに出される。休眠状態の神社や寺院の場合、実質的な現在の所有者とそれを購入しようとする人物との間で“話が成立”すれば、それに関しては誰もストップを 続きを読む
芸能人の中には誰もが「なんとなく知っている」というタイプの人がいる。この人なども、そういうタイプの典型といえる。タレントの磯山さやか氏だ。一般的にはグラビアタレントのイメージが強い 続きを読む
ときどき「この人が…」と思うような人が自殺する。そういう人物の一人が2022年5月11日に亡くなられた芸人の上島竜兵氏であった。「押すなよ」「押すなよ」といいながら熱湯風呂に入ると 続きを読む
レースクィーンから女優やタレントとして成功した人は多い。もしかすると、この人なども“その要素”は持っていたのかもしれない。「葵井えりか」というレースクィーン兼タレントとして活躍して 続きを読む
ときどき自然が作り出す象形なのに“或るものに視えて来る”不可思議な現象が起こる。四国小豆島の洞雲山の岩肌には夏至の前後20日間くらいの間だけ「観音様らしき」象形が出現する。それも晴 続きを読む