オリックスの山本由伸投手が昨日の試合で日本で82年ぶりとなる「2年連続ノーヒットノーラン試合」を達成した。投手部門での記録としては「完全試合」というものがあって、それが最高なのだが 続きを読む
フランスでの決定を知って、日本でもやがて“そういう日”がやって来るのだろうか、と一瞬思ったが、いや日本では絶対に起こらないだろう、との囁きが聞こえる。現在、フランスでは人口の約10 続きを読む
4時間にも及ぶ「ジャニーズ事務所の会見」は、あらためて日本の芸能界やメディアが持っている“闇”の部分を浮き上がらせた。今回は「性加害」ということだけが問題となっているが、それだけが 続きを読む
多くの人が“さまざまな過去”を背負いながら生きている。演歌歌手・前川清氏にも“過去”があった。と言っても“隠されていた過去”などではなく、当初から“公然とした記録”の残る過去である 続きを読む
元NHKで現在フリーの久保純子アナがニューヨークの医療費事情について物語ったことで注目を浴びている。現在ニューヨーク在住の久保氏が、夫の病気で時間外の病院に駆け込んだところ、三人に 続きを読む
「ミライのお仕事」というサイトが8月にインターネットで“仕事上の悩み”を調査したそうで、その結果が公表されていた。ところが、どうもこの調査、疑問に思うようなところが多い。まず、実際 続きを読む
同じ東京でも“区”によって税収が異なる。金持ちが多く居住する街は、当然のことながら税収が多い。そこで区は、それを区民に還元する。いちばん多いのは区の管轄内にある公共施設の充実だ。次 続きを読む
最近はフリーで仕事をしている人達が多くなった。「フリーでの仕事」というと何となく自由で経済的にも潤っているような印象を与えがちだが、組織という背景がない場合、さまざまな不利益を被る 続きを読む
現在、日本維新の会に所属していたことを改めて世間に教える形となったのが鈴木宗男氏の私設秘書として一時期は有名だったジョン・ムルアカ氏(62歳)だ。小柄な鈴木氏に対して大男のムルアカ 続きを読む
ときどき“懐かしい名前”の人物がネットニュースの片隅に出る。そういう時だれもが「昔」を思い出す。この人物などは、そういう点で紛れもなく“忘れられない名前”のひとりだ。超能力者として 続きを読む
「アメリカ」という国は、やっぱり怖い。何しろみんな銃を持っている。だから“不審者”だと誤解されれば射殺されても、文句は言えない国なのだ。さしずめ私など常に挙動不審、言動不審だから、 続きを読む
わたしの父親はよく「酒は百薬の長だ」と言って毎日、酒を飲んでいた。その姿を見て育った私は、子供の頃の“父親の姿”が消えないせいか、ふだんは酒を飲まない。正直、同じように毎日飲むよう 続きを読む