ときどき芸能人でもないのに、芸能人のようになってしまう人たちがいる。たとえば「ビッグダディ&美奈子」の“大家族”で有名になった美奈子氏などがそうだ。その後、離婚し、新たな男性である 続きを読む
今から28年前、私は初めての占星学書『占星学秘密教本』(魔女の家ブックス刊)を執筆した。厳密に言うと、この本は二冊目で、この本の一年ほど前に『占星学独習キッド』という本を出している 続きを読む
世の中に「お金持ち」と呼ばれる人はいる。そして、ほんとうのお金持ちは躊躇なく、そのお金を好きな人に与える。その典型を元イタリア首相のベルルスコーニ氏に見る。彼は今年6月12日に白血 続きを読む
人は誰でも“予知本能”を持っている。だから、ひょっとして「事件や事故に巻き込まれるかもしれない」という不安を抱く。そういう時に駆け込むのは“警察署”だ。ただ、それを受け入れる側の警 続きを読む
女優・南果歩氏のインタビュー記事を読んだ。その中で一番印象に残ったのは、彼女が「白馬にのった王子様なんて幻です」と言い切っていたことだ。この言葉は「南果歩」が言えば“重みをもつ言葉 続きを読む
札幌ススキノのホテル浴室内で“頭部のない全裸遺体”が発見されて数日たった。その後の捜査で男性遺体の人物が特定され恵庭市に暮らす60代の会社員男性であることが判明した。どうして判明し 続きを読む
放送関係者というのは、時に理解に苦しむような行動をとる。TBS系で6月30日に放映された番組内で、本来は放映するはずだった“ロケシーン”がカットされたという。その理由が「あまりにも 続きを読む
「麻原彰晃」といえば誰もが想い出す「オウム真理教」の教祖だった人物だ。その麻原の“宗教理論”の一つは「来るべき滅亡の時に備えよ」というものだった。オウム真理教が徐々に追い込まれてい 続きを読む
ときどき古典的な「占い」を、現代的にアレンジして“蘇らせる方法”はないか、と考える。古典的なままだと、ほとんどの占いは現代では通用しなくなっている。理由はさまざまだが、いちばんは面 続きを読む
わたしが気候変動現象から予感した「西日本の豪雨」について書いたのは6月10日だった。つまり、今年は西日本の日本海側の地域が特に“気象災害”を受けやすいこと、それもスコールのような感 続きを読む
厚生労働省が統計を取り始めた1983年の開始以来、昨年一年間の“労災申請”の数、及び、それが“精神労災”として認定を受けた数が、それぞれ最大の数になったという。つまり、仕事や職場で 続きを読む
わたしは最初、それが起こったのは日本だとばかり思っていた。まさかアメリカで“そういう出来事”が発生するとは考え難かったからだ。けれども、それはアメリカで起こった。それを知って、何と 続きを読む