日本円で“6600万円の接待”を受けていたと報道された米連邦最高裁のクラレンス・トーマス判事。2019年度だけで、プライベートジェット或いはプライベートヨットを使って、南の島の“島 続きを読む
何の分野でも“追っかけ”的な人はいる。いまや野球選手の追っかけは、アイドルの追っかけと大して変わらない。今年「日ハム」は本拠地を札幌から北広島市へと移した。「エスコンフィールド」と 続きを読む
ムツゴロウこと畑正憲氏(87歳)が亡くなった。わたしは近況を知らなかったが、星の配置だけから言えば2019年4月に冥王星が冥王星に180度となり、天王星が天王星に0度一体化している 続きを読む
長野市善光寺から、高さ84cmの「びんずる尊者像」が盗まれ、その後、半日ほど経って無事にその容疑者が捕まった。由緒ある寺から仏像が盗まれるケースは時折あるが「びんずる尊者」と呼ばれ 続きを読む
元々わたしは“最新システム”とか“最先端技術”とか、そういうものを好む方ではない。ただ一応そういうものにも少しずつ慣れていかないといけない状況にはある。何しろ“最新システム”のマン 続きを読む
現代の日本の家庭の多くは“西洋式”である。つまり、ダイニングテーブルというものを備えている。果たしてダイニングテーブルで飲食だけをしているかどうかは疑問だが、一応、そこが“食卓”と 続きを読む
最近、わたしの眉毛の“白髪化”が著しい。それと同時に、その眉毛が徐々に長くなっていきつつある。これはよく周囲から尊敬を集める僧侶や、その地域の生き字引として慕われる長老に多く見かけ 続きを読む
昨日、引っ越し後に初めて「お経」と「祝詞」とを唱えた。何しろ、わたしは“多神教”である。仏教徒でもあり、神道徒でもあり、キリスト教徒でもある。だから新居にも金色の仏壇があり、大きい 続きを読む
世の中には“予測不可能なこと”というのがある。210㎝の高さと90㎝の幅を持った書棚が部屋の中に入らない――クレーンによって引き上げられる――当初、そう約束してくれた引越し屋さんが 続きを読む
近年「日本」は“外国人”に買われることが多くなった。日本の企業も、日本の土地も、日本の建物も……円安進行して、外国人からみれば「安い買い物」に思えるなら、大いに買ってもらって再生さ 続きを読む
「裕子夫人」とは、さて誰の夫人なのか。「ジル夫人」とは、さて誰の夫人なのか。考えるほどの問題でもなく、岸田首相の夫人とバイデン大統領の夫人である。この二人が“お友達”になろうとして 続きを読む
わたしはどちらかというと「災難」に関しては、あまり心配したためしがない。というか「よけいな心配をしても始まらない」という気持ちが強い。どんな人間でも“不慮の災難”は避けようがない。 続きを読む