人が生きていくうえで「働く」ということの意義は大きい。100歳以上の長寿者たちの簡単な生涯をまとめたものを読んだとき、そこに出て来る人達の多くが、高齢となっても働き続けていた。働き 続きを読む
世の中には「宗教もどき」とでもいうような団体がたくさんある。12月2日に兵庫で“妖しいヒーリング団体”を主宰していた下川絹代(71歳)とその息子の和哉(45歳)が逮捕・送検された。 続きを読む
サッカーのワールドカップがカタールで開かれているが、盛り上がる試合とは別な形で「日本人」が注目されている。今回、多くの海外のマスコミが取り上げた日本人サポーターたちの様子は、日本人 続きを読む
このところ方向性が定まらなかった日本株だが、アメリカの利上げペースの減速がパウエルFRB議長から示唆されたことで、ようやくダウやナスダックが持ち直し、それに伴なって「日経平均」も上 続きを読む
5人組のラウドロックアイドル「EVE」のメンバーであった“七代タタル氏”が11月21日に死去していたことが報道された。所属事務所によると“不慮の事故”ということで病死ではないらしい 続きを読む
海外では多くの国が「ノーマスク」に切り替わった。その一方で「中国」では“ゼロコロナ隔離政策”が批判を浴びだしている。わが「日本」は欧米と中国の“中間”ともいうべき「一応マスク政策」 続きを読む
倖せは「科学では買えない」そんなことは誰だって感じているが、それでも多くの人は最新家電やIT機器を求めたがる。何となく“最新の世界”が暮らしに充実感を与えてくれるような錯覚を持って 続きを読む
師匠と弟子が対立することは、どの世界でもよくある。ただ、そこに弁護士が介入してくるとなると問題は複雑化する。現在、そういう状態にあるのが相撲の湊親方と幕内力士の逸ノ城との関係のよう 続きを読む
格闘技の試合は、真剣であればあるほど“死”と向かい合っている。2021年10月16日、メキシコのカンクンと言えば“マヤ遺跡”で有名な地域だ。その日WBC主催で行われたボクシングの試 続きを読む
最近、ふと気になったことがある。なぜか“美女たち”は中東ドバイに“お引越し”している人達が多くなってきた。その一人である小泉里子氏がドバイの自宅リビングで“お好み焼き”をしたら、部 続きを読む
前から危惧していたことが沖縄の“ステーキ店”で起こった。目の前で分厚いステーキを焼き、それに香り付けするためのアルコールをかけ火を点ける「フランベ」と呼ばれるパフォーマンスでの事故 続きを読む
東京都の医療法人「モルゲンロート」が2024年秋に開業予定の産婦人科医院に「赤ちゃんポスト」を併設予定として、東京都の小池知事に協力を求めたと報道されている。確かに「赤ちゃんポスト 続きを読む