「東大」が2027年度までに女性教員数を引き上げるべく「300人採用計画」を打ち出した。女性ばかり一気に300人も採用するって、まるで大企業のようではないか。それにも驚くが、それ以 続きを読む
近年の統計には、時々我が目を疑うようなものがある。今回の愛媛県における独自調査で、小学生、中学生、高校生の総計6万人によるウェブ上の回答から明らかになった数字には、正直、私は大きな 続きを読む
ときどき自分の過去に対して必要以上にこだわる人がいる。だが、過去にこだわっても「過去」は戻ってこない。どんなに“華やかな過去”であれ、逆にどんなに“惨めな過去”であれ、過ぎてしまっ 続きを読む
日ハムの“新球場”として期待されていた北広島市の「エスコンフィールド北海道」が、本塁からバックネットまでの距離が足りなかった問題。日本野球機構は日ハム側からの説明と謝罪を受けて検討 続きを読む
高級ブランドの商品の場合、店舗には“その飾られている1点”のみあって、それを販売してしまうことは出来ず、註文だけ受け付け商品は到着しだいお届けする……などの販売形式は珍しくない。ま 続きを読む
われわれはよく「アメリカ人」と“ひとくくり”にして話すことが多いが、実際には「アメリカ人」と言っても、その地域によって“性格”や“考え方”は大きく異なる。今回の中間選挙で、その“違 続きを読む
近年、児童相談所が絡んでいる“事件”や“犯罪”等が多い。11月8日に児童相談所で一時保護していた15歳の少女が、施設3階のトイレの窓から10メートル下の駐車場へと転落して死亡した。 続きを読む
世界的な潮流の“動き”に大きな変化が生じたのか。アメリカの金融市場でNYダウが1000ドル超も急騰している。その一方でドル円相場は昨日の「1ドル=146円」から一気に「1ドル=14 続きを読む
私も時代の波には勝てず(⁉)ときどき「通販」で買い物をする。元々が出不精の私にとって、やはり「通販」は便利が良い。但し、さまざまな点で“問題”が多いことを指摘しないではいられない。 続きを読む
NHKの紅白歌合戦が“存続の危機”を迎えているらしい。その打開策として、今年は「花の82年組」と呼ばれる“懐かしのアイドル”たちを総出演させ一気に注目度や話題性を高めようと準備して 続きを読む
人はときどき“同じような毎日”に対して何となくのユウウツを感じることもあれば、あまりの“日々の速さ”にたじろいでしまうこともある。最近、日が暮れるのが早く、そして日の開けるのが遅い 続きを読む
もしかしたら俗に“ハーフタレント”と呼ばれる人たちは、共通して“そういう部分”を持っているのかもしれない、と思った。タレントの春香クリスティーン氏の「文春」登場と「TV番組」復帰を 続きを読む