最近はよく天文学的な現象をニュースなどでも取り上げる。それによって改めて「そうだったのか」と知る知識も多い。占星学に興味を持つ人の中には、占星学について詳しい人は天文学についても詳 続きを読む
人には誰でも「虚栄」の部分がある。現状よりも“より良く見せたい”とか“より高く評価されたい”という本能がある。だが、それは多くの場合、“知らない人達”に対してだ。身近で自分の“隅か 続きを読む
「仕方がない」ということは誰もが解かっている。それはそうなのだが、それでいて「何かが違う」と思ってしまう。大手百貨店各社が来年の「福袋」を12月から販売するというニュースだ。高島屋 続きを読む
ニューヨーク「ダウ」の株価が急落している。一時900ドル以上も下落した。俗にいう「二番底」の到来である。ただ、今回の「二番底」はタチが悪い。じわじわと下落し、その後で一気に下落した 続きを読む
都市伝説的に過去の時代「既にそれは予言されていた」という出来事がしばしば存在する。そういう可能性を秘めている“不気味な医学論文”が存在する。それは医学の専門誌で2008年に発表され 続きを読む
昨日、毎年行われる「プロ野球ドラフト会議」が行われた。新人選手に対する“スカウト交渉権”を得るための場だが、今年の場合さまざまな面でいつもとは異なり、異色のドラフト会議になった。私 続きを読む
11月の1日に“住民投開票”が行われる「大阪都構想」の“賛・否”が揺れに揺れている。住民自体の意見が「真っ二つに割れている」のが現状のようだ。アンケート調査を行っても、年代別、男女 続きを読む
500年前、現在のメキシコは「アステカ王国」だった。それなのにスペイン人たちがやって来て、先住民たちに対して残虐な行為を働き、略奪をし、服従させた過去を持っている。だから「謝れ」と 続きを読む
客足が戻りつつあるホテル業界だが、そのホテルマンが語ったという“忘れ物”についての記事が興味を引いた。ホテルの忘れ物で圧倒的に多いのが「スマホの充電器」「アクセサリー」「洋服」の三 続きを読む
私がここで前天皇ご夫妻が、やがてアメリカに居住するようになる秋篠宮眞子&小室圭ご夫妻の子供に逢いに行くようになる…ということを書いたのはいつだっただろう。もちろん、まだ前天皇ご夫妻 続きを読む
現在、立命館大学の国際平和ミュージアムで10月28日迄「世界一貧しい元大統領から学ぶ本当の豊かさ」という企画展示が行われている。2012年の国連におけるスピーチで一躍有名となったウ 続きを読む
あなたは「赤い糸プロジェクト」をご存じだろうか。もちろん知らないだろう。大阪市鶴見区のNPO法人「みらくる」が取り組んでいるコロナ困窮者のための“支援プロジェクト”だ。今年9月に立 続きを読む