全ての「生命」には“波”があります。「運命」にも“波”があります。物事が順調に進まないからと言って、簡単にあきらめるとか、すぐ投げ出してしまっては「大きな目標」は達成されません。昔 続きを読む
東日本大震災から5年たって、さまざまな心霊体験が語られるようになりましたが、それらの体験記録の中で私がもっとも注目したのは、震災で母親を亡くされた少女の奇妙な目撃談です。その少女は 続きを読む
人間が苦境の中で最後に縋るものは「救いの手」と「癒される言葉」の二つです。そして、そのどちらにも言えるのは、もっとも身近な人からの「手」や「言葉」が、本当は一番効果的だということで 続きを読む
予期せぬ災難がすべてを奪ってしまうとか、偶然から不幸な事件に巻き込まれてしまうとか、突発的な事故や病気でチャンスが失われてしまうとか…我々の人生には「不運」という一言では簡単に片づ 続きを読む
最近『週刊文春』のスクープ記事が話題となることが多い。確かに「驚くべき事実」や「衝撃的な話」をスクープしている記事が多い。良くも悪くも、あらゆるマスコミをリードしている。それ自体は 続きを読む
昨日、二つの象徴的ニュースがあった。その一つは「野球賭博」の巨人・高木投手の謝罪会見であり、もう一つはタレント女医・脇坂英理子の診療報酬詐欺による逮捕劇だ。二人とも優秀な素質・才能 続きを読む
「自分は違っている」と思うと、見知らぬ人たちの“視線”とか“表情”とか“態度”とかが妙に気になるものです。ほんとうは「みんな一緒」と思うと、誰がどう見ようと、どう云おうと、どう捉え 続きを読む
どのような世界にも「トップクラス」で順位を競うような人たちがいる。誰もが“注目する人達”で、誰もが“知っている人達”だ。別にその「業界」ではないのに、名前だけはどこかで“聞いたこと 続きを読む
TVで「サグラダファミリア(聖家族贖罪教会)」の建築で有名なアントニ・ガウディの生涯について特集していました。なんとなく「知っている」と思っていたガウディやサグラダファミリアでした 続きを読む
普段はどんなに冷静で理知的な人でも、何かしら大きな問題や困難に遭遇すると、周りが見えなくなるとか、本来の自分らしさを失うとか、単純なミスを犯すとかしがちになるものです。そして、そう 続きを読む
近年はインターネットの普及で「画像」や「映像」が一瞬のうちに“世界に配信”される。それは本来だったら“社会の片隅”でひっそり生きてきたはずの人を、予期せぬ形で“表舞台”へ押し上げる 続きを読む
日本の住宅内には「神々」が住むところと、「先祖達」が住むところとが奇妙な形で同居しています。もちろん“神々が住むところ”とは「神棚内」であり、“先祖達が住むところ”とは「仏壇」に他 続きを読む