「昭和」から「平成」そして「令和」と移るにつれて、男と女の境界線が徐々に失われつつある。あらゆる部分で失われつつある。もっとも、日本の場合にはまだ“政治家の男女比”とか“会社役職の 続きを読む
最近芸能関係での「公演中止や延期」が多くなったように感じる。それも、その間際になってから、急きょ「中止」が発表される。その多くは体調不良に基づくものだ。昨日も、浜崎あゆみ氏の8日と 続きを読む
札幌市が「2030年冬季五輪招致」を“正式に断念”した。元々それほど市民が“待ち望んでいる”五輪開催ではない。この“招致活動”を開始した2014年には67%あった賛同者たちが、最近 続きを読む
携帯電話のドコモが証券会社のマネックスを“子会社化”した。どちらも“動きそうもない”企業同士だっただけに誰もが驚いた。携帯会社はauが旧カブドットコム証券と結びついて「auカブコム 続きを読む
多くの人から愛された俳優でタレントの渡辺徹氏が亡くなって、もうすぐ一年になる。昨日、彼の息子である渡辺裕太氏がTV番組で、まだ父親の「納骨」が行われていないと語ったらしい。母親であ 続きを読む
日本各地でも、最近は「クマ出没」のニュースが多い。特に私の住む札幌は市街地付近まで見掛けることが多くなったから、地域によっては“危険区域”が存在する。さすがに住宅の密集地には出ない 続きを読む
「蛭子能収(えびすよしかず)」と言えばほとんどの人は知っている。彼を“漫画家”として知っているかはともかく“タレント”として、なんとなく親しみやすい“オトボケタレント的な人物”とし 続きを読む
昨年10月1日に文字通り「闘病」の末に亡くなったアントニオ猪木氏の“一周忌”先行上映という形でドキュメンタリー映画「アントニオ猪木をさがして」が公開となった。会場は超満員で生前から 続きを読む
もう「パリーグ最下位」は確定したのだから、勝っても負けてもどうでもよいようなものだが、それでも球団ワーストの今季12度目の“サヨナラ負け”だったのは痛い。昨日、日ハムはソフトバンク 続きを読む
もう今から何年前だろう。記憶が確かなら8年くらい前だ。まだ池江璃花子が活躍し始めて間もない頃だ。わたしは“この少女”が特別な運命を持っていると感じた。水泳界に出現したスターの予感だ 続きを読む
全国の主要都市63店舗で女性専用脱毛サロン「シースリー」を展開していた運営元のビューティースリーの破産劇。順調だった経営が、コロナ騒動で一変してしまったようだ。確かに脱毛サロンであ 続きを読む
マスコミ報道を受け、降谷建志氏が妻MEGUMI氏のと別居、及び離婚の報道を“その通り”と肯定した。彼の言葉によれば、今年の1月から別居していて、今後、離婚していくことも事実であると 続きを読む